身近な企業を中心に株式投資 / 気になった事のメモ書きです
一年開けてみればなんて事のない相場だったのかもしれませんが
(フォローしている投資家さん殆ど儲かってるし。。)
僕にとってはかなりの転機の年となりました。
結論から言ってしまえば大幅マイナス。
信用取り引きにより過大なリスクテイクによる大幅な損失。
銘柄を当ててソレまで利益を伸ばしてきた事に対する
自分自信のおごり、たかぶりが招いた結果だったんでしょう。
本当に良い経験が出来たんだと今は素直に思います。
3月くらいの自分の記事の内容を見る限り
資金の回復はまだまだですが精神状態と相場に対する姿勢が
現状まで復帰出来た事自体が奇跡に近いのではないかと。
『良く相場を辞めなかったね』とか、含みのある言い方だと
『良く今でもやれるね。』と何ども言われました。
でも、諦めてしまえば結局は試合終了な訳ですし
今まで積み上げてきた知恵や経験も全て放り出して
しまうのは非常に勿体ない事だと考え直せた事は大きかったと思います。
それを支えていただいたのが出会いだったのかもしれません。
今年はツイッターを経由して何人もの投資家さんに出会いました。
経験談やアドバイスを色々頂き非常に助かりました。
本当に感謝しても感謝しきれないです。
こんな無鉄砲な僕ですが2012年も支えていただけると幸いです。
相場に居続ければいつかチャンスが訪れます。
それは震災後の動きを見ていれば一目瞭然な訳で
どんなことがあろうとも上がる株、下がる株は必ず現れます。
そんな大化け銘柄を今年は掴めたらなと思います。
今はまだ、この失敗がどこに繋がっているか分からないですが
いつか自分の思い描いていた道に繋がっているとそう信じていきたいですからね。
とある友人に送った言葉をもう一度
自分自身で噛み締めて今年の相場に望みたいなと思います。
『負けではない、勝ちへの途中だ!!』
one day one click !!!
SNS : X / Instagram / Threads
(フォローしている投資家さん殆ど儲かってるし。。)
僕にとってはかなりの転機の年となりました。
結論から言ってしまえば大幅マイナス。
信用取り引きにより過大なリスクテイクによる大幅な損失。
銘柄を当ててソレまで利益を伸ばしてきた事に対する
自分自信のおごり、たかぶりが招いた結果だったんでしょう。
本当に良い経験が出来たんだと今は素直に思います。
3月くらいの自分の記事の内容を見る限り
資金の回復はまだまだですが精神状態と相場に対する姿勢が
現状まで復帰出来た事自体が奇跡に近いのではないかと。
『良く相場を辞めなかったね』とか、含みのある言い方だと
『良く今でもやれるね。』と何ども言われました。
でも、諦めてしまえば結局は試合終了な訳ですし
今まで積み上げてきた知恵や経験も全て放り出して
しまうのは非常に勿体ない事だと考え直せた事は大きかったと思います。
それを支えていただいたのが出会いだったのかもしれません。
今年はツイッターを経由して何人もの投資家さんに出会いました。
経験談やアドバイスを色々頂き非常に助かりました。
本当に感謝しても感謝しきれないです。
こんな無鉄砲な僕ですが2012年も支えていただけると幸いです。
相場に居続ければいつかチャンスが訪れます。
それは震災後の動きを見ていれば一目瞭然な訳で
どんなことがあろうとも上がる株、下がる株は必ず現れます。
そんな大化け銘柄を今年は掴めたらなと思います。
今はまだ、この失敗がどこに繋がっているか分からないですが
いつか自分の思い描いていた道に繋がっているとそう信じていきたいですからね。
とある友人に送った言葉をもう一度
自分自身で噛み締めて今年の相場に望みたいなと思います。
『負けではない、勝ちへの途中だ!!』

SNS : X / Instagram / Threads
PR
今年一年お疲れさまでした m(_ _)m
前月比:+69.12% 年初比:-84.32%
最後の月は中々の高パフォーマンスで終了しました。
コレはエスクリの上昇のお陰です。
完全に一銘柄に全てを集中していましたので
反対に出たら終わっていた事でしょうww
最後に現在のPFを公開しておこうかなと。
一年の振り返りはまた後で書こうと思います。
来年こそ定期的にブログを更新する事を目標とします!!ww
2196 エスクリ / 2410 キャリアデザインセンター
3169 ミサワ / 3366 一六堂 / 4240 クラスターテクノロジー
2344 平安レイサービス / 2404 鉄人化計画 / 3153 八洲電機 / 3762 テクマトリックス
4784 GMOアドパートナーズ / 8411 みずほFG / 9449 GMOインターネット
1343 東証REIT指数連動型上場投信 / 1555 上場インデックスファンド豪州リート
結構銘柄が増えてしまいましたが成長株、復活株から
地味株までとりあえず気になる銘柄を入れてみました。
この中に来年のお年玉銘柄が入ってると良いなぁ〜♪♪
では来年もヨロシクお願いいたします。
one day one click !!!
SNS : X / Instagram / Threads
前月比:+69.12% 年初比:-84.32%
最後の月は中々の高パフォーマンスで終了しました。
コレはエスクリの上昇のお陰です。
完全に一銘柄に全てを集中していましたので
反対に出たら終わっていた事でしょうww
最後に現在のPFを公開しておこうかなと。
一年の振り返りはまた後で書こうと思います。
来年こそ定期的にブログを更新する事を目標とします!!ww
2196 エスクリ / 2410 キャリアデザインセンター
3169 ミサワ / 3366 一六堂 / 4240 クラスターテクノロジー
2344 平安レイサービス / 2404 鉄人化計画 / 3153 八洲電機 / 3762 テクマトリックス
4784 GMOアドパートナーズ / 8411 みずほFG / 9449 GMOインターネット
1343 東証REIT指数連動型上場投信 / 1555 上場インデックスファンド豪州リート
結構銘柄が増えてしまいましたが成長株、復活株から
地味株までとりあえず気になる銘柄を入れてみました。
この中に来年のお年玉銘柄が入ってると良いなぁ〜♪♪
では来年もヨロシクお願いいたします。

SNS : X / Instagram / Threads
さて今週も終わりましたね〜お疲れさまでした。
2週間終わってのパフォーマンスは+38.2%でした。
すでに40%近く出ていますが、この調子でいけば。。
なんて事はあり得ないでしょうから
多めに持っているヤツは少しリカクとか
来週あたりからは手を加えていこうとは思っています。
来週には四季報発売という事で四季報相場もあるかもしれませんが
僕は毎度通りついてはいかない事にします。
四季報予想で上がったからって彼らの予測の精度が正しいか
どうかなんて言ってしまえば当たらない方が多いですので。
その間持ち株が出尽くしで下がれば買い増ししようと思っていますし
動かなければ勿論買い増し予定です。
3366 一六堂
上場初日は大幅続伸。たしか昨日の終値は300円でしたから
約20%の上昇ですか。今日は昨日の発言通り買いました。
前場しか見ていなかったので本当に少ししか
買えなかったのが悲しいですが持ってないよりは良しとしますww
3657 ポールHD 3658 イーブックイニシアティブジャパン
両方とも昨日好決算を出した企業。明暗は別れてしまいましたが
両IPOとも業績の滑り出しとしては好調。
IPO銘柄は今回全く触っていないので
どこか買えれば良いかなぁ〜と思っているんですけど
イマイチまだ触手が動きません。。
リブセンスとか素直に買える力が欲しいですねww
では最後にPFを。。
2196 エスクリ / 2410 キャリアデザインセンター / 3366 一六堂
3762 テクマトリックス / 4240 クラスターテクノロジー / 7552 ハピネット
2344 平安レイサービス / 2404 鉄人化計画 / 4784 GMOアドパートナーズ
7606 ユナイテッドアローズ / 8411 みずほFG / 9449 GMOインターネット
1343 東証REIT指数連動型上場投信 / 1555 上場インデックスファンド豪州リート
上がグロースというか値幅狙い。下が高配当 or バリューのイメージ。
ユナイテッドアローズは下に変更。しばらく持ってみようと思う。
新規はテクマトリックスと一六堂。一六堂は昨日の記事の通り。
テクマトリックスは楽天が大株主のクラウドサービス型企業。
ネットネットバリューに近くて高配当なので下でも良いのですけど
買ったばかりなので位置づけは上にしました。
高配当カテゴリといっても鉄人は現物の買値が38500円なので
もうそろそろ売っても良さそうな水準といえば
そんな感じなので手放すかどうか、もう少し様子を見ながら持ってみようと思う。
今月の勝負銘柄はもちろんクラスターテクノロジーなので
ここは様子をみながらじっとしてようと思います。
来週も頑張りましょう!!!
one day one click !!!
SNS : X / Instagram / Threads
2週間終わってのパフォーマンスは+38.2%でした。
すでに40%近く出ていますが、この調子でいけば。。
なんて事はあり得ないでしょうから
多めに持っているヤツは少しリカクとか
来週あたりからは手を加えていこうとは思っています。
来週には四季報発売という事で四季報相場もあるかもしれませんが
僕は毎度通りついてはいかない事にします。
四季報予想で上がったからって彼らの予測の精度が正しいか
どうかなんて言ってしまえば当たらない方が多いですので。
その間持ち株が出尽くしで下がれば買い増ししようと思っていますし
動かなければ勿論買い増し予定です。
3366 一六堂
上場初日は大幅続伸。たしか昨日の終値は300円でしたから
約20%の上昇ですか。今日は昨日の発言通り買いました。
前場しか見ていなかったので本当に少ししか
買えなかったのが悲しいですが持ってないよりは良しとしますww
3657 ポールHD 3658 イーブックイニシアティブジャパン
両方とも昨日好決算を出した企業。明暗は別れてしまいましたが
両IPOとも業績の滑り出しとしては好調。
IPO銘柄は今回全く触っていないので
どこか買えれば良いかなぁ〜と思っているんですけど
イマイチまだ触手が動きません。。
リブセンスとか素直に買える力が欲しいですねww
では最後にPFを。。
2196 エスクリ / 2410 キャリアデザインセンター / 3366 一六堂
3762 テクマトリックス / 4240 クラスターテクノロジー / 7552 ハピネット
2344 平安レイサービス / 2404 鉄人化計画 / 4784 GMOアドパートナーズ
7606 ユナイテッドアローズ / 8411 みずほFG / 9449 GMOインターネット
1343 東証REIT指数連動型上場投信 / 1555 上場インデックスファンド豪州リート
上がグロースというか値幅狙い。下が高配当 or バリューのイメージ。
ユナイテッドアローズは下に変更。しばらく持ってみようと思う。
新規はテクマトリックスと一六堂。一六堂は昨日の記事の通り。
テクマトリックスは楽天が大株主のクラウドサービス型企業。
ネットネットバリューに近くて高配当なので下でも良いのですけど
買ったばかりなので位置づけは上にしました。
高配当カテゴリといっても鉄人は現物の買値が38500円なので
もうそろそろ売っても良さそうな水準といえば
そんな感じなので手放すかどうか、もう少し様子を見ながら持ってみようと思う。
今月の勝負銘柄はもちろんクラスターテクノロジーなので
ここは様子をみながらじっとしてようと思います。
来週も頑張りましょう!!!

SNS : X / Instagram / Threads
アレだけの下落と損切りの回数の割には
上手く生き残れて良かったと思わされるばかりです。。
前月比:+3.28% 年初比:-91.99%
フェローテックのリバ狙いで失敗や
イートアンドの修正後の爆下げに付き合ってしまい
かなりのダメージを受けてしまったのが
パフォーマンスが悪くなって原因。。
今は当然、両方とも持っておりません。
フェローなんかは今日上げてたみたいですけど。。orz
売られまくっていた株の急激なリバウンドが
かなり多いせいで値上がり率ランキングをみると
精神が病みそうになるくらいのショックを受けますが
だからといってソレの頭から尻尾を取れるかといったら
取れないでしょうからソコはじっと自分のターンが
廻ってくるのを待つのみなかぁ〜と思っております。
現在のPFです。
2196 Escrit / 2410 Career Design Center / 4240 Cluster Technology
7552 Happinet / 7606 United Arowws
2344 Heian Ceremony Service / 2404 Tetsujin / 4784 GMO Adpartners
8411 Muzuho Finansal Group/ 9449 GMO Internet Group
1343 REIT Index exchange Trade Fund / 1555 S&P / ASX200 A-REIT
ユナイテッドアローズは正直いって安くはないから
投資しなくても良いんだけど何となくです。
現物でゆっくりでも良いかなぁ〜とも思っているので
その辺は月次の動き次第で判断しようかとは思います。
ちなみに今日は全店売上が109.7%とソコソコに好調。
何よりもネットでの販売がかなり伸びているのは魅力的に見えます。
今まで暖かかったけれど今日あたりからグッと寒くなってきたし
今まで11月に売れていただろう単価の高いアウターが12月に入って
一気に売れる可能性が出てきたからちょっと期待したいかな。
クラスターテクノロジーは相場が良くなれば買われるだろう方式。
11月に一度中間までの上方修正を出したばかりだし相手にされるの待ちです。
あんまり深くは考えていませんのでご了承くださいw
まぁ〜こんな感じで適当です。
主力は相変わらずエスクリとハピネット、キャリアデザインセンター。
この3つには主軸として新規の銘柄などを選んでます。
来週はどうなるかゆっくりと待つといたします。
ではではww
one day one click !!!
SNS : X / Instagram / Threads
上手く生き残れて良かったと思わされるばかりです。。
前月比:+3.28% 年初比:-91.99%
フェローテックのリバ狙いで失敗や
イートアンドの修正後の爆下げに付き合ってしまい
かなりのダメージを受けてしまったのが
パフォーマンスが悪くなって原因。。
今は当然、両方とも持っておりません。
フェローなんかは今日上げてたみたいですけど。。orz
売られまくっていた株の急激なリバウンドが
かなり多いせいで値上がり率ランキングをみると
精神が病みそうになるくらいのショックを受けますが
だからといってソレの頭から尻尾を取れるかといったら
取れないでしょうからソコはじっと自分のターンが
廻ってくるのを待つのみなかぁ〜と思っております。
現在のPFです。
2196 Escrit / 2410 Career Design Center / 4240 Cluster Technology
7552 Happinet / 7606 United Arowws
2344 Heian Ceremony Service / 2404 Tetsujin / 4784 GMO Adpartners
8411 Muzuho Finansal Group/ 9449 GMO Internet Group
1343 REIT Index exchange Trade Fund / 1555 S&P / ASX200 A-REIT
ユナイテッドアローズは正直いって安くはないから
投資しなくても良いんだけど何となくです。
現物でゆっくりでも良いかなぁ〜とも思っているので
その辺は月次の動き次第で判断しようかとは思います。
ちなみに今日は全店売上が109.7%とソコソコに好調。
何よりもネットでの販売がかなり伸びているのは魅力的に見えます。
今まで暖かかったけれど今日あたりからグッと寒くなってきたし
今まで11月に売れていただろう単価の高いアウターが12月に入って
一気に売れる可能性が出てきたからちょっと期待したいかな。
クラスターテクノロジーは相場が良くなれば買われるだろう方式。
11月に一度中間までの上方修正を出したばかりだし相手にされるの待ちです。
あんまり深くは考えていませんのでご了承くださいw
まぁ〜こんな感じで適当です。
主力は相変わらずエスクリとハピネット、キャリアデザインセンター。
この3つには主軸として新規の銘柄などを選んでます。
来週はどうなるかゆっくりと待つといたします。
ではではww

SNS : X / Instagram / Threads
あと30分くらいで始まりますがどうなるんでしょ〜ね。。
なかなかに厳しそうですが八坂神社で引いたおみくじ通り
『厳しく律儀にやれ』をそのまま実行したいと思います。
今日は東京の方に会社の用事で出かけるので
帰りに上場企業めぐりでもしに行こうかと考え中。
現在のPFです。
2196 Escrit / 2410 Career Design Center / 6890 Ferro Tec / 7552 Happinet
2344 Heian Ceremony Service / 2404 Tetsujin / 4784 GMO Adpartners
8411 Muzuho Finansal Group/ 9449 GMO Internet Group
1343 REIT Index exchange Trade Fund / 1555 S&P / ASX200 A-REIT
キャリアデザインセンターは3.11前にも買っていたんですが
そのときより明らかに業績的にも評価としても
高そうなのにそんなに株価として
変わらない位置にいたので購入。
15000円台で買えたのは運が良かったです。
ハピネットは自分の正しさを証明したいと
感じたのでもう一度購入。前回売り切った値段と
さほど変わらない位置なのでとりあえず打診買い程度です。
正直フェローテックとか手を出さなきゃ良かったって感じですが
公募しているとはいえリーマンショックのときより業績は良いのに
株価は下を突き抜けているのでやり過ぎなんじゃないかなと。
評価としてはオワコン企業かもしれませんが
みんな大好き太陽光ですからいつかは日の目を
見る日が来るかもしれません。
まぁ〜6月くらいまであれだけ盛り上がっていた太陽光に
いまでは誰も見向きもしてないでしょうしね。
あの頃、有名投資家さんに乗っかって
将来の事をいかにも風に語ってたヤツの将来なんて
結局は半年も持たない将来だったんだなwって
鼻で笑ってやる事が出来れば良いかな〜と。
意地が悪い自分が出てきてしまいましたが
自分がギャフンと言わないように気をつけたいと思います。
one day one click !!!
SNS : X / Instagram / Threads
なかなかに厳しそうですが八坂神社で引いたおみくじ通り
『厳しく律儀にやれ』をそのまま実行したいと思います。
今日は東京の方に会社の用事で出かけるので
帰りに上場企業めぐりでもしに行こうかと考え中。
現在のPFです。
2196 Escrit / 2410 Career Design Center / 6890 Ferro Tec / 7552 Happinet
2344 Heian Ceremony Service / 2404 Tetsujin / 4784 GMO Adpartners
8411 Muzuho Finansal Group/ 9449 GMO Internet Group
1343 REIT Index exchange Trade Fund / 1555 S&P / ASX200 A-REIT
キャリアデザインセンターは3.11前にも買っていたんですが
そのときより明らかに業績的にも評価としても
高そうなのにそんなに株価として
変わらない位置にいたので購入。
15000円台で買えたのは運が良かったです。
ハピネットは自分の正しさを証明したいと
感じたのでもう一度購入。前回売り切った値段と
さほど変わらない位置なのでとりあえず打診買い程度です。
正直フェローテックとか手を出さなきゃ良かったって感じですが
公募しているとはいえリーマンショックのときより業績は良いのに
株価は下を突き抜けているのでやり過ぎなんじゃないかなと。
評価としてはオワコン企業かもしれませんが
みんな大好き太陽光ですからいつかは日の目を
見る日が来るかもしれません。
まぁ〜6月くらいまであれだけ盛り上がっていた太陽光に
いまでは誰も見向きもしてないでしょうしね。
あの頃、有名投資家さんに乗っかって
将来の事をいかにも風に語ってたヤツの将来なんて
結局は半年も持たない将来だったんだなwって
鼻で笑ってやる事が出来れば良いかな〜と。
意地が悪い自分が出てきてしまいましたが
自分がギャフンと言わないように気をつけたいと思います。

SNS : X / Instagram / Threads
明日はちょっと忙しいと思うので一足先に書いちゃいます。
今月に入って上下の厳しい相場が続きますが何とかしのいでおります。。
現物の長期銘柄は勿論ドンドン下がるし
ウエイトそこそこのイートアンドの決算またぎでは10%ヤラレと
かなり物故きましたがパフォーマンスはそこそこな感じに
落ち着いているのとりあえずは一安心。今のところは+9.20%です。
7552 ハピネット
中間でほぼほぼ通期の利益水準に近いところで着地。
先日出した上方修正よりも高い位置でしたね。
今月末に株式分割もあるしネタとしては
かなり良いと思うんだけどどうなんだろ。。
今日の上げが決算期待だとしても
良い数字だったとは思うんだけどなぁ〜
もちろん今は持ってはおりません。。
どういう反応しようが今はちょっと
ついて行けないのかなぁ〜修正でもあまり上がらなかったし。。
まぁ〜下がれば買うかもしれませんがww
んで今週入れ替えたPF。と言ってもウエイトが変わったくらいで
銘柄としてはほとんど変わりはありません。
2196 Escrit / 3778 Sakura Internet 4331 T&G / 7148 FPG
2344 Heian Ceremony Service / 2404 Tetsujin
8411 Muzuho FG/ 9449 GMO Internet Group
1343 REIT Index exchange Trade Fund / 1555 S&P / ASX200 A-REIT
イートアンドとマーベラスは売り切り。
イートアンドは決算後に。マーベラスは14000円台で一応リカク。
マーベは本当は持っておこうと思ったんだけどリートのETFとか
みずほFGが落ちてきてたからその為の資金と思って
換金していたのが功を奏した感じです。
あとは長期銘柄に地元応援株として
学習塾のステップを買おうかどうかと思っている
くらいで、これ以上増やすのは辞めようと思います。
これからはこの中で買い増し候補を選んで
いくようにしてホールドしようと思います。
新規では直近でさくらインターネットを
今日はFPGとテイク&ギブニーズを買いました。
さくらは今月から稼働する北海道のデータセンターを期待して。
進捗としても悪くないし、データセンターの費用で
利益水準悪くなったとしても来季以降に期待がもてるかなと。
FPGは安くなってきたので。
未だにこの会社を理解していないけど
ココまで下がれば良いかなという理由だけ。
配当利回りは高いけど、どういう会社か分からないので
すぐに売ってしまう可能性もあります。
テイク&ギブニーズは単純に安いかなと。
そんなに大幅じゃないけど上方修正だしてから
下がりっ放しだし、直近で一番安いんじゃないかって
くらいだったのでとりあえず買ってみた。
時価総額も60億と売上が400億もある会社とも
思えませんね。あとは利益がちゃんと出るようになれば
期待出来るかな〜と思っているだけなので軽い期待です。
ベンチャーリパブリックも買ってはみたけど
あまりの板の薄さに軽く精神的辛さがあったので
とりあえず売ってしまいました。
明日以降どうなるんでしょうね〜
株高が続いてくれる相場がくるまでは右往左往しようと思います。
one day one click !!!
SNS : X / Instagram / Threads
今月に入って上下の厳しい相場が続きますが何とかしのいでおります。。
現物の長期銘柄は勿論ドンドン下がるし
ウエイトそこそこのイートアンドの決算またぎでは10%ヤラレと
かなり物故きましたがパフォーマンスはそこそこな感じに
落ち着いているのとりあえずは一安心。今のところは+9.20%です。
7552 ハピネット
中間でほぼほぼ通期の利益水準に近いところで着地。
先日出した上方修正よりも高い位置でしたね。
今月末に株式分割もあるしネタとしては
かなり良いと思うんだけどどうなんだろ。。
今日の上げが決算期待だとしても
良い数字だったとは思うんだけどなぁ〜
もちろん今は持ってはおりません。。
どういう反応しようが今はちょっと
ついて行けないのかなぁ〜修正でもあまり上がらなかったし。。
まぁ〜下がれば買うかもしれませんがww
んで今週入れ替えたPF。と言ってもウエイトが変わったくらいで
銘柄としてはほとんど変わりはありません。
2196 Escrit / 3778 Sakura Internet 4331 T&G / 7148 FPG
2344 Heian Ceremony Service / 2404 Tetsujin
8411 Muzuho FG/ 9449 GMO Internet Group
1343 REIT Index exchange Trade Fund / 1555 S&P / ASX200 A-REIT
イートアンドとマーベラスは売り切り。
イートアンドは決算後に。マーベラスは14000円台で一応リカク。
マーベは本当は持っておこうと思ったんだけどリートのETFとか
みずほFGが落ちてきてたからその為の資金と思って
換金していたのが功を奏した感じです。
あとは長期銘柄に地元応援株として
学習塾のステップを買おうかどうかと思っている
くらいで、これ以上増やすのは辞めようと思います。
これからはこの中で買い増し候補を選んで
いくようにしてホールドしようと思います。
新規では直近でさくらインターネットを
今日はFPGとテイク&ギブニーズを買いました。
さくらは今月から稼働する北海道のデータセンターを期待して。
進捗としても悪くないし、データセンターの費用で
利益水準悪くなったとしても来季以降に期待がもてるかなと。
FPGは安くなってきたので。
未だにこの会社を理解していないけど
ココまで下がれば良いかなという理由だけ。
配当利回りは高いけど、どういう会社か分からないので
すぐに売ってしまう可能性もあります。
テイク&ギブニーズは単純に安いかなと。
そんなに大幅じゃないけど上方修正だしてから
下がりっ放しだし、直近で一番安いんじゃないかって
くらいだったのでとりあえず買ってみた。
時価総額も60億と売上が400億もある会社とも
思えませんね。あとは利益がちゃんと出るようになれば
期待出来るかな〜と思っているだけなので軽い期待です。
ベンチャーリパブリックも買ってはみたけど
あまりの板の薄さに軽く精神的辛さがあったので
とりあえず売ってしまいました。
明日以降どうなるんでしょうね〜
株高が続いてくれる相場がくるまでは右往左往しようと思います。

SNS : X / Instagram / Threads
Profile
HN : emanon
2009年7月から
株式投資開始。
投資スタンスは身近な
小型成長株への集中投資。
どうぞ御贔屓に。
Recent entries
(01/25)
(12/31)
(11/30)
(10/31)
(10/05)
Calender
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Archives
Comment
[02/07 株式会社フィスコ]
[05/26 株式会社ゴゴジャン 前川]
[05/12 株ライン]
[07/26 NONAME]
[07/26 NONAME]
Search