身近な企業を中心に株式投資 / 気になった事のメモ書きです
ミサワも経った二日で結構落とされたものですが
まぁ〜決算後なんてそういうもんでしょう。
20%以上の成長でPER8倍を割れているのであれば
全く問題はないというのが判断ですので
下がれば買い増しのスタンスは変わっていません。
今日も買い増しをしました。
主力のミサワがココまで下落はしましたが
準主力のエスクリが資産を引っ張ってくれたお陰で
今日は辛くもプラスにはなりました。
こういうときにPFの重要性が本当の意味で理解出来ます。
銘柄は特に変わっておらず現状の持ち株を
買い増ししていくスタンスには代わりはありません。
しいて言えばダイトがもう一度欲しいけど
手放してしまった手前、何となく手が出ずじまいです。。
現在のPFです。
2196 エスクリ / 3053 ペッパーフードサービス
3169 ミサワ / 1552 VIX短期先物指数
2344 平安レイサービス / 2404 鉄人化計画
3242 アーバネット / 4784 GMOアドパートナーズ
8411 みずほFG / 8909 シノケンG / 9449 GMOインターネット
8966 平和不動産リート投資法人 / 8975 いちご不動産投資法人
1343 東証REIT指数連動型上場投信 / 1555 上場インデックスファンド豪州リート
ウエイト順ではミサワ、エスクリ、アーバネットの3強。
続いて鉄人化計画とペッパーフードサービスが同じくらい。
あとは高配当の銘柄とリートで分散というのは変わらず。
一六堂を売り切って新規でペッパーフードサービスを組み入れました。
今週は上にも下にも振られた展開なだけあって
精神的には辛い一週間でしたが先週末から見ると
プラスを維持しているので、あまり悲観的になる事は
ないのだなと、数字を見ると改めて思います。
今週末で39.60%。まぁ良い方でしょう。
来週はどうなっているか分かりませんが
無理はしない程度にコツコツとやっていこうかと思います。
one day one click !!!
SNS : X / Instagram / Threads
まぁ〜決算後なんてそういうもんでしょう。
20%以上の成長でPER8倍を割れているのであれば
全く問題はないというのが判断ですので
下がれば買い増しのスタンスは変わっていません。
今日も買い増しをしました。
主力のミサワがココまで下落はしましたが
準主力のエスクリが資産を引っ張ってくれたお陰で
今日は辛くもプラスにはなりました。
こういうときにPFの重要性が本当の意味で理解出来ます。
銘柄は特に変わっておらず現状の持ち株を
買い増ししていくスタンスには代わりはありません。
しいて言えばダイトがもう一度欲しいけど
手放してしまった手前、何となく手が出ずじまいです。。
現在のPFです。
2196 エスクリ / 3053 ペッパーフードサービス
3169 ミサワ / 1552 VIX短期先物指数
2344 平安レイサービス / 2404 鉄人化計画
3242 アーバネット / 4784 GMOアドパートナーズ
8411 みずほFG / 8909 シノケンG / 9449 GMOインターネット
8966 平和不動産リート投資法人 / 8975 いちご不動産投資法人
1343 東証REIT指数連動型上場投信 / 1555 上場インデックスファンド豪州リート
ウエイト順ではミサワ、エスクリ、アーバネットの3強。
続いて鉄人化計画とペッパーフードサービスが同じくらい。
あとは高配当の銘柄とリートで分散というのは変わらず。
一六堂を売り切って新規でペッパーフードサービスを組み入れました。
今週は上にも下にも振られた展開なだけあって
精神的には辛い一週間でしたが先週末から見ると
プラスを維持しているので、あまり悲観的になる事は
ないのだなと、数字を見ると改めて思います。
今週末で39.60%。まぁ良い方でしょう。
来週はどうなっているか分かりませんが
無理はしない程度にコツコツとやっていこうかと思います。

SNS : X / Instagram / Threads
PR
今日はアクセス数がやたら多いな。。
アゴウさんのところで紹介されたからか
それともミサワで物故いたのをどこかで聞いてきたからか。
いずれにせよ、来ていただいてありがとうございますww
期待のミサワは出尽くしで急落。
20%以上の成長でも出尽くすなら
なんでも下げろや!!って思いますが
まぁ〜そんなもんでしょう。。
昨日まで60%越えてましたが今日で39.52%になりました。。
決算前日まで1.8倍くらいまで持っていたのを
決算当日までに1倍まで減らしていたので
とりあえずは正解だったみたいでしたね。
ということで今日は外していた分
全部ではないですがソコソコに買い戻し。
あとは上下しながらでしょうから
時が経つのを待とうと思います。
ミサワが急落したついでに
一六堂を全部売りきりました。
東証の上場初日に買ってからのお付き合いでしたが
あまり良いサービスではなかったというが本音でしょうか。
アゴウさんのところからのご紹介で来た方は
ご存知だとは思いますが、注文とりにくるのは良いけど
まぁ〜ドリングが全然こないわ、で何度も催促ばかり。。
前はあんな店じゃなかったんだけどなぁ〜と思い
色々考えていたらもういいや、という結論に達したので売りました。
会計時にも社員の方と少しお話ししたんですが
あまり対応も良くなかったのでソコまでなんでしょう。
もってても面白くないのが一番嫌ですからね。
株数も持ってなかったのでちょうど良いキッカケでした。
その他の売買はペッパーフードとVIX指数を買い増し。
相場は派遣系が爆発的に飛び跳ねているのと
ベンチャーリパブリックのMBOですか。
かなり安い状態でのMBOですが。。
儲かった人はおめでとうございます。
僕も右下のレビューを見ていただければ分かる通り
コネコネットのサービスを使っているので
結構応援はしてたんですけどね〜撤退は非常に残念です。。
今週は新規で銘柄組み入れる事もないでしょうから
後はひたすら我慢をしてるだけだと思います。
one day one click !!!
SNS : X / Instagram / Threads
アゴウさんのところで紹介されたからか
それともミサワで物故いたのをどこかで聞いてきたからか。
いずれにせよ、来ていただいてありがとうございますww
期待のミサワは出尽くしで急落。
20%以上の成長でも出尽くすなら
なんでも下げろや!!って思いますが
まぁ〜そんなもんでしょう。。
昨日まで60%越えてましたが今日で39.52%になりました。。
決算前日まで1.8倍くらいまで持っていたのを
決算当日までに1倍まで減らしていたので
とりあえずは正解だったみたいでしたね。
ということで今日は外していた分
全部ではないですがソコソコに買い戻し。
あとは上下しながらでしょうから
時が経つのを待とうと思います。
ミサワが急落したついでに
一六堂を全部売りきりました。
東証の上場初日に買ってからのお付き合いでしたが
あまり良いサービスではなかったというが本音でしょうか。
アゴウさんのところからのご紹介で来た方は
ご存知だとは思いますが、注文とりにくるのは良いけど
まぁ〜ドリングが全然こないわ、で何度も催促ばかり。。
前はあんな店じゃなかったんだけどなぁ〜と思い
色々考えていたらもういいや、という結論に達したので売りました。
会計時にも社員の方と少しお話ししたんですが
あまり対応も良くなかったのでソコまでなんでしょう。
もってても面白くないのが一番嫌ですからね。
株数も持ってなかったのでちょうど良いキッカケでした。
その他の売買はペッパーフードとVIX指数を買い増し。
相場は派遣系が爆発的に飛び跳ねているのと
ベンチャーリパブリックのMBOですか。
かなり安い状態でのMBOですが。。
儲かった人はおめでとうございます。
僕も右下のレビューを見ていただければ分かる通り
コネコネットのサービスを使っているので
結構応援はしてたんですけどね〜撤退は非常に残念です。。
今週は新規で銘柄組み入れる事もないでしょうから
後はひたすら我慢をしてるだけだと思います。

SNS : X / Instagram / Threads
全体爆上げ。今のところある程度その恩恵は受けられています。
今日の終値ベースで前月比60.89%というんだからバブルなんでしょう。
今日は超主力のミサワが決算。
今期の予想は上から順に……
5,414 17.2%
494 25.9%
460 22.5%
291 27.6%
一株利益 140.56%
数値的には四季報予想とさほど変わらない数値。
ただ中間までの数字に関してはかなり良い感じなので
暫くはそのまま放置で良いかなぁ〜と。
ただソレまでにある程度資産を引っ張ってくれているので
少し守備的なPFに変更して少し資金を移動するのも
検討を少ししています。ただ、だからといって一気にではなく
ほんの少しだけどうしようかなと思っているくらいです。
本来はココからエスクリにシフトというのが
理想だったのですがエスクリも高値ですからね。。
嬉しい悩みで贅沢ですがそういうときこそ
自分の欲求を抑えなくてはならないですから。
明日以降も色々悩んでみようとは思います。
今日は寄り付きで楽天を買ってデイ。
メディサイエンスプランニングは終値では
高値を付けていましたが途中でふるい落とされました。。
やっぱり分からない企業は仕方ないですね。。
楽天のデイの利益を綺麗に相殺しました。
思い入れのある企業で業績が良くて
まだあまり動いていない株を少し買おうという事で
今日は鉄人化計画を買い増し。懲りずにアーバネットも買い増し。
そして復活株として新規でペッパーランチを買いました。
やっぱり小売りやサービス買っている方が
気持ちとしてはかなり楽です。
これからも分かりやすい銘柄で勝負を仕掛けて
利益を出せればなと思います。
one day one click !!!
SNS : X / Instagram / Threads
今日の終値ベースで前月比60.89%というんだからバブルなんでしょう。
今日は超主力のミサワが決算。
今期の予想は上から順に……
5,414 17.2%
494 25.9%
460 22.5%
291 27.6%
一株利益 140.56%
数値的には四季報予想とさほど変わらない数値。
ただ中間までの数字に関してはかなり良い感じなので
暫くはそのまま放置で良いかなぁ〜と。
ただソレまでにある程度資産を引っ張ってくれているので
少し守備的なPFに変更して少し資金を移動するのも
検討を少ししています。ただ、だからといって一気にではなく
ほんの少しだけどうしようかなと思っているくらいです。
本来はココからエスクリにシフトというのが
理想だったのですがエスクリも高値ですからね。。
嬉しい悩みで贅沢ですがそういうときこそ
自分の欲求を抑えなくてはならないですから。
明日以降も色々悩んでみようとは思います。
今日は寄り付きで楽天を買ってデイ。
メディサイエンスプランニングは終値では
高値を付けていましたが途中でふるい落とされました。。
やっぱり分からない企業は仕方ないですね。。
楽天のデイの利益を綺麗に相殺しました。
思い入れのある企業で業績が良くて
まだあまり動いていない株を少し買おうという事で
今日は鉄人化計画を買い増し。懲りずにアーバネットも買い増し。
そして復活株として新規でペッパーランチを買いました。
やっぱり小売りやサービス買っている方が
気持ちとしてはかなり楽です。
これからも分かりやすい銘柄で勝負を仕掛けて
利益を出せればなと思います。

SNS : X / Instagram / Threads
3月は基本へ返るということで信用で持ちっぱなしだった
エスクリの3桁台やミサワ900円以下は殆ど現引き。
両銘柄は一般信用だから金利も高いし他でも含みが
ソコソコに出ている状況なので良い機会と捉えて現物にしました。
配当利回り5%以上のときに買えているみずほFGや
高配当リートは配当再投資用に売るつもりはないので
このまま継続的に保有しようかと思っています。
もともとキャッシュが殆どなく
現引きする為の資金が必要でしたので
ココから1.5倍以上になるかどうかと言われたら
なかなか難しいかもしれないと判断した
テクマトリックスとビーエスピーは一旦売却。
直近買ったダイトやダイトエレクも
含みはのっていたのですが
それら現引きの為に一旦売却しました。
そのため現物資産が一気にボリュームアップしました。
余力もかなり増えたので一旦返済したものに関しては
買い戻すかどうかをもう一度検討しようと思う。
強い小型がトコトン強い相場ですが資産は前月比+43%。
終値ベースだと一応高値だけどあっという間にひっくり返るから
安心はあまり出来ない感じ。ですので落ち着いて考えようとは思う。
2182 メディサイエンスプランニング / 2196 エスクリ/ 3169 ミサワ
2344 平安レイサービス / 2404 鉄人化計画 / 3242 アーバネット
3366 一六堂 / 4784 GMOアドパートナーズ / 8411 みずほFG
8909 シノケングループ / 9449 GMOインターネット
8966 平和不動産リート投資法人 / 8975 いちご不動産投資法人
1343 東証REIT指数連動型上場投信 / 1555 上場インデックスファンド豪州リート
指値しておいたら刺さった
メディサイエンスプランニングは新規買い。
アーバネットは懲りずに少しだけ買い増ししました。
その他は殆どいじっていません。
信用ポジションの整理と銘柄調整だけ。
明日以降に少しずつポジションの比重変更をしようと思う。
one day one click !!!
SNS : X / Instagram / Threads
エスクリの3桁台やミサワ900円以下は殆ど現引き。
両銘柄は一般信用だから金利も高いし他でも含みが
ソコソコに出ている状況なので良い機会と捉えて現物にしました。
配当利回り5%以上のときに買えているみずほFGや
高配当リートは配当再投資用に売るつもりはないので
このまま継続的に保有しようかと思っています。
もともとキャッシュが殆どなく
現引きする為の資金が必要でしたので
ココから1.5倍以上になるかどうかと言われたら
なかなか難しいかもしれないと判断した
テクマトリックスとビーエスピーは一旦売却。
直近買ったダイトやダイトエレクも
含みはのっていたのですが
それら現引きの為に一旦売却しました。
そのため現物資産が一気にボリュームアップしました。
余力もかなり増えたので一旦返済したものに関しては
買い戻すかどうかをもう一度検討しようと思う。
強い小型がトコトン強い相場ですが資産は前月比+43%。
終値ベースだと一応高値だけどあっという間にひっくり返るから
安心はあまり出来ない感じ。ですので落ち着いて考えようとは思う。
2182 メディサイエンスプランニング / 2196 エスクリ/ 3169 ミサワ
2344 平安レイサービス / 2404 鉄人化計画 / 3242 アーバネット
3366 一六堂 / 4784 GMOアドパートナーズ / 8411 みずほFG
8909 シノケングループ / 9449 GMOインターネット
8966 平和不動産リート投資法人 / 8975 いちご不動産投資法人
1343 東証REIT指数連動型上場投信 / 1555 上場インデックスファンド豪州リート
指値しておいたら刺さった
メディサイエンスプランニングは新規買い。
アーバネットは懲りずに少しだけ買い増ししました。
その他は殆どいじっていません。
信用ポジションの整理と銘柄調整だけ。
明日以降に少しずつポジションの比重変更をしようと思う。

SNS : X / Instagram / Threads
今日はスタートTの急落を狙ってデイトレ。
幅は取れずどころか損切り。
狙うところにセンスがないわぁ〜
他のところなら結構戻しているところが
多かったなかココは完全に動かず状態でしたし。
PER30倍越える企業の業績はまさにソコが難しい。。
暫く触るのは良そうかなと思います。
他にはアーバネットを寄り付きで買い増ししました。
ミサワ、エスクリに関してはもうソコソコの枚数と
自分の買いたい枚数も買えていますし
ポジションの大きさも持っているので
ココからは先はどうしようかなぁ〜ということを迷い中。
両銘柄とも今月それなりに上昇もしてくれていますしね。
ミサワに関しては現物買単価880円。信用も950円です。
目標株価はまだ上なので買うのも良いのですが
決算等である程度の結果が出るまでは
一喜一憂するのも辛いので余力は他の銘柄の買い増し
新規の銘柄に分散させておこうかと思い2銘柄だけ増やしました。
4577 ダイト
7609 ダイトエレクトロン
同じような名前ですが企業は全くの別物です。
初めはダイトエレクトロンを狙っていたので
コチラから買ったのですがダイトの方も
ソコソコに業績が良さそうだったので買ってみました。
ダイトエレクトロンはNFC(Near Field Communication)
近距離無線通信という話題としては面白いテーマかなと。
実は昨年テーマになりかけていた話題なのですが
震災によって全てがパー担ってしまったというテーマです。
このテーマに関してはリンク先のカップさんが詳しく書かれています。
前期の決算が利益半分という結果に加え
今期も64%減という予想が出尽くした後で
リーマンショック近くまで下落している銘柄の
ダイトエレクトロンは株価位置としては面白いかなと。
手元の現金同等物が73億あり時価総額が46億。
負債も20億くらいありますが差し引いても
下値はそんなにないかなぁ〜という読みです。
元々電子部品を扱った商社なので
市況の影響はもろに受けるでしょうから
シクリカル的な意味で悪材料でつくしであれば
そちらの側面から見ても面白そうかなと。
ダイトは2010年に上場した医薬品製造メーカー。
知らないうちに東証一部になっていましたが
直近の業績は良さそうなのですが
上方修正後からもジワジワ下がり
今はまだ今年の安値水準にとどまっています。
安値水準にいるという事はあまり良い事ではないのですが
(こういう場合なんらかの懸念がある事が多い)
そこは素直にのってみようという事で買ってみました。
時価総額も100億ある会社なので
好業績の巻き戻し相場を期待しながら
ゆっくり狙うイメージでいこうかなと思います。
ミサワ、エスクリを主力にアーバネット、ダイト、ダイトエレクトロンと
今月まだ始まったばかりですがソコソコにパフォーマンスが出ているので
3銘柄にもシフトしつつ方向性を少し修正してみようと思います。
one day one click !!!
SNS : X / Instagram / Threads
幅は取れずどころか損切り。
狙うところにセンスがないわぁ〜
他のところなら結構戻しているところが
多かったなかココは完全に動かず状態でしたし。
PER30倍越える企業の業績はまさにソコが難しい。。
暫く触るのは良そうかなと思います。
他にはアーバネットを寄り付きで買い増ししました。
ミサワ、エスクリに関してはもうソコソコの枚数と
自分の買いたい枚数も買えていますし
ポジションの大きさも持っているので
ココからは先はどうしようかなぁ〜ということを迷い中。
両銘柄とも今月それなりに上昇もしてくれていますしね。
ミサワに関しては現物買単価880円。信用も950円です。
目標株価はまだ上なので買うのも良いのですが
決算等である程度の結果が出るまでは
一喜一憂するのも辛いので余力は他の銘柄の買い増し
新規の銘柄に分散させておこうかと思い2銘柄だけ増やしました。
4577 ダイト
7609 ダイトエレクトロン
同じような名前ですが企業は全くの別物です。
初めはダイトエレクトロンを狙っていたので
コチラから買ったのですがダイトの方も
ソコソコに業績が良さそうだったので買ってみました。
ダイトエレクトロンはNFC(Near Field Communication)
近距離無線通信という話題としては面白いテーマかなと。
実は昨年テーマになりかけていた話題なのですが
震災によって全てがパー担ってしまったというテーマです。
このテーマに関してはリンク先のカップさんが詳しく書かれています。
前期の決算が利益半分という結果に加え
今期も64%減という予想が出尽くした後で
リーマンショック近くまで下落している銘柄の
ダイトエレクトロンは株価位置としては面白いかなと。
手元の現金同等物が73億あり時価総額が46億。
負債も20億くらいありますが差し引いても
下値はそんなにないかなぁ〜という読みです。
元々電子部品を扱った商社なので
市況の影響はもろに受けるでしょうから
シクリカル的な意味で悪材料でつくしであれば
そちらの側面から見ても面白そうかなと。
ダイトは2010年に上場した医薬品製造メーカー。
知らないうちに東証一部になっていましたが
直近の業績は良さそうなのですが
上方修正後からもジワジワ下がり
今はまだ今年の安値水準にとどまっています。
安値水準にいるという事はあまり良い事ではないのですが
(こういう場合なんらかの懸念がある事が多い)
そこは素直にのってみようという事で買ってみました。
時価総額も100億ある会社なので
好業績の巻き戻し相場を期待しながら
ゆっくり狙うイメージでいこうかなと思います。
ミサワ、エスクリを主力にアーバネット、ダイト、ダイトエレクトロンと
今月まだ始まったばかりですがソコソコにパフォーマンスが出ているので
3銘柄にもシフトしつつ方向性を少し修正してみようと思います。

SNS : X / Instagram / Threads
今月は好調すぎて怖いくらい。。
まだ利益確定も何もしていないのですぐに
元に戻るかもしれませんが今日で年初から2倍になりました。
3月に入って行った資金移動が見事に
ハマってくれたお陰で今月はたった3日で39.57%。
あっという間に先月のパフォーマンスを越えてしまいました。
まだ昨年の震災で失ってしまった資産には
ほど遠いので勝ったからといって浮かれる訳にもいきません。
引き続き調子にのらず、コツコツとさらに資金移動したりして
リスクを調整していきたいかなと思います。
何よりもありがたいのが、ミサワの横で
コツコツ買っていたエスクリの新値。
エスクリは本当に応援しているので
これからも頑張ってもらいたいと思います。
今日も買い増しはしましたが銘柄数は変わってません。
余力が増えた分で保険のVIXや欲しい銘柄を
全体的に薄く広く買いました。
来週末からオフ会がいくつか入っているので
また色々と吸収できたら良いなと思います。
経過報告でしたw
one day one click !!!
SNS : X / Instagram / Threads
まだ利益確定も何もしていないのですぐに
元に戻るかもしれませんが今日で年初から2倍になりました。
3月に入って行った資金移動が見事に
ハマってくれたお陰で今月はたった3日で39.57%。
あっという間に先月のパフォーマンスを越えてしまいました。
まだ昨年の震災で失ってしまった資産には
ほど遠いので勝ったからといって浮かれる訳にもいきません。
引き続き調子にのらず、コツコツとさらに資金移動したりして
リスクを調整していきたいかなと思います。
何よりもありがたいのが、ミサワの横で
コツコツ買っていたエスクリの新値。
エスクリは本当に応援しているので
これからも頑張ってもらいたいと思います。
今日も買い増しはしましたが銘柄数は変わってません。
余力が増えた分で保険のVIXや欲しい銘柄を
全体的に薄く広く買いました。
来週末からオフ会がいくつか入っているので
また色々と吸収できたら良いなと思います。
経過報告でしたw

SNS : X / Instagram / Threads
月末からまだ2日しか経ってませんが一応
変化はあったので記載しておきます。
運が見方についてくれたように上手くいってるので少し怖いですが
来週は信じた銘柄と四季報で良さそうな銘柄を少しずつ
買い増ししていこうかと思っています。
今月は2日間で+17.07%という数字だから
一体全体どうなってるんだ。。という感じですが
確定はしてないので只単に数字が上下しているだけです。
今日は休日だったのでポチポチデイトレ。社長が訴えられたサマンサ
ちょっと上値が重かったですがスタートTで売買してました。
長期ポジでは寄り付きでミサワを買い増し。その後も下は拾ってました。
エスクリも買い増し。寄り付き弱かったアーバネットも買い増しです。
ソレと同時にVIXも少し追加。これは完全に保険です。
週末のPFです。
2196 エスクリ/ 3169 ミサワ / 1552 VIX短期先物指数
2344 平安レイサービス / 2404 鉄人化計画 / 3242 アーバネット / 3366 一六堂
3762 テクマトリックス / 3800 ビーエスピー / 4784 GMOアドパートナーズ
8411 みずほFG / 8909 シノケングループ / 9449 GMOインターネット
8966 平和不動産リート投資法人 / 8975 いちご不動産投資法人
1343 東証REIT指数連動型上場投信 / 1555 上場インデックスファンド豪州リート
2月の月末に持っていた分の余力を2銘柄に全て注いでます。
利益確定した分は高配当の不動産株やリートに振り分け。
投資用マンションのアーバネットとシノケンは
配当利回りよりPERが低いので下値は
そんなにないかなと投資してます。
大京やフージャースの方が普段のボラティリティはありますが
デイやスイングで利用するイメージでいようかなと。
ただ2銘柄に余力を注いでいるので余計なものを
見ないように監視銘柄はかなり少なくしました。
すぐに思いつきで変なものに手を出してしまうので。。
再来週には四季報が出ますね。
昨年は四季報相場がなくなってしまっただけでなく
資産も全部吹っ飛ばしてしまったので今年は
素直に反応してくれるように期待したいと思います。
one day one click !!!
SNS : X / Instagram / Threads
変化はあったので記載しておきます。
運が見方についてくれたように上手くいってるので少し怖いですが
来週は信じた銘柄と四季報で良さそうな銘柄を少しずつ
買い増ししていこうかと思っています。
今月は2日間で+17.07%という数字だから
一体全体どうなってるんだ。。という感じですが
確定はしてないので只単に数字が上下しているだけです。
今日は休日だったのでポチポチデイトレ。社長が訴えられたサマンサ
ちょっと上値が重かったですがスタートTで売買してました。
長期ポジでは寄り付きでミサワを買い増し。その後も下は拾ってました。
エスクリも買い増し。寄り付き弱かったアーバネットも買い増しです。
ソレと同時にVIXも少し追加。これは完全に保険です。
週末のPFです。
2196 エスクリ/ 3169 ミサワ / 1552 VIX短期先物指数
2344 平安レイサービス / 2404 鉄人化計画 / 3242 アーバネット / 3366 一六堂
3762 テクマトリックス / 3800 ビーエスピー / 4784 GMOアドパートナーズ
8411 みずほFG / 8909 シノケングループ / 9449 GMOインターネット
8966 平和不動産リート投資法人 / 8975 いちご不動産投資法人
1343 東証REIT指数連動型上場投信 / 1555 上場インデックスファンド豪州リート
2月の月末に持っていた分の余力を2銘柄に全て注いでます。
利益確定した分は高配当の不動産株やリートに振り分け。
投資用マンションのアーバネットとシノケンは
配当利回りよりPERが低いので下値は
そんなにないかなと投資してます。
大京やフージャースの方が普段のボラティリティはありますが
デイやスイングで利用するイメージでいようかなと。
ただ2銘柄に余力を注いでいるので余計なものを
見ないように監視銘柄はかなり少なくしました。
すぐに思いつきで変なものに手を出してしまうので。。
再来週には四季報が出ますね。
昨年は四季報相場がなくなってしまっただけでなく
資産も全部吹っ飛ばしてしまったので今年は
素直に反応してくれるように期待したいと思います。

SNS : X / Instagram / Threads
Profile
HN : emanon
2009年7月から
株式投資開始。
投資スタンスは身近な
小型成長株への集中投資。
どうぞ御贔屓に。
Recent entries
(01/25)
(12/31)
(11/30)
(10/31)
(10/05)
Calender
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Archives
Comment
[02/07 株式会社フィスコ]
[05/26 株式会社ゴゴジャン 前川]
[05/12 株ライン]
[07/26 NONAME]
[07/26 NONAME]
Search