身近な企業を中心に株式投資 / 気になった事のメモ書きです
メガバンクとか東京電力だとか
そういう感じの銘柄が安値更新して
安心して持てると思って買っていた物での
こう下がるんですからあんまり投資に楽観は
禁物なんだな、とつくづく思いましたね。
まぁ僕は持っていないので関係ないですけど。
ただ今、電力買うならリートのインデックスとか
買っておいた方が配当高いし下値が固い印象は
あるんじゃないかなぁ〜とか思います。
値上がりもありそうな気がするし良いと思うんだけどなぁ。
分かった事は長期的にみて潰れないからと言う理由で
安心感で投資しても良い事はないって事ですね〜
日経平均は安定しているけど
ソフトバンクとかが強いだけで
他のはどうなんでしょうね??
あんまりよく分かりません。
新興も特定の銘柄狙い撃ちだけど
全体的に上がっているって印象も
ないし逃げ足が早いので相変わらず
落ち着いていられない感じなんでしょうか。
引け後にDDとジェイプロが下方修正。
う〜ん。。居酒屋はやっぱり儲からないのかなぁ〜
居酒屋も景気敏感株みたいなもんだから仕方がありませんね。。
高価格帯で魅力のあるものを提供するか
激安の居酒屋にして集客するか。どれが良いんだろうなぁ〜
居酒屋って業態が好きだから一六堂に投資しているけど
なかなか難しいですね。かといって優待だけもらって
後は放置という投資はしたくないので
ある程度の割り切りは必要なんでしょうけど。
プライムワークスが若干だけど中間で上方修正。
この手の株も4月はもの凄かったけど
今の地合だとどうなんでしょうかね??
それなりに下がってはいるけど割安感はない……
でも、ここはだいたいこのくらいのPERが
いつも下値くらいにはなっているから
良いのかもしれませんが上値を考えると
投資しずらいってのはあります。
地合が改善されてくれば
また一花咲かす可能性は秘めている株ですから
監視だけはしておこうと思います。
個人的にはここよりやっぱりセルシス……
one day one click !!!
SNS : X / Instagram / Threads
そういう感じの銘柄が安値更新して
安心して持てると思って買っていた物での
こう下がるんですからあんまり投資に楽観は
禁物なんだな、とつくづく思いましたね。
まぁ僕は持っていないので関係ないですけど。
ただ今、電力買うならリートのインデックスとか
買っておいた方が配当高いし下値が固い印象は
あるんじゃないかなぁ〜とか思います。
値上がりもありそうな気がするし良いと思うんだけどなぁ。
分かった事は長期的にみて潰れないからと言う理由で
安心感で投資しても良い事はないって事ですね〜
日経平均は安定しているけど
ソフトバンクとかが強いだけで
他のはどうなんでしょうね??
あんまりよく分かりません。
新興も特定の銘柄狙い撃ちだけど
全体的に上がっているって印象も
ないし逃げ足が早いので相変わらず
落ち着いていられない感じなんでしょうか。
引け後にDDとジェイプロが下方修正。
う〜ん。。居酒屋はやっぱり儲からないのかなぁ〜
居酒屋も景気敏感株みたいなもんだから仕方がありませんね。。
高価格帯で魅力のあるものを提供するか
激安の居酒屋にして集客するか。どれが良いんだろうなぁ〜
居酒屋って業態が好きだから一六堂に投資しているけど
なかなか難しいですね。かといって優待だけもらって
後は放置という投資はしたくないので
ある程度の割り切りは必要なんでしょうけど。
プライムワークスが若干だけど中間で上方修正。
この手の株も4月はもの凄かったけど
今の地合だとどうなんでしょうかね??
それなりに下がってはいるけど割安感はない……
でも、ここはだいたいこのくらいのPERが
いつも下値くらいにはなっているから
良いのかもしれませんが上値を考えると
投資しずらいってのはあります。
地合が改善されてくれば
また一花咲かす可能性は秘めている株ですから
監視だけはしておこうと思います。
個人的にはここよりやっぱりセルシス……

SNS : X / Instagram / Threads
PR
今月も基本的には持ちっぱなしなので
パフォーマンスと言えるかどうかは謎ですかww
9月:+5.53% 年初比:+31.48%
まぁ、こんなもんです。
月初にボルテージとか売買して
取れましたがトレードの金額は
資産に対しての比率がもの凄く低いので
取れたと言っても本当に微々たるもんで。。
んでもって他にも上手くいった事もありましたが
結局は物故いて吹っ飛ばすという
何の意味もない事やってたので
やっぱり僕はトレードには向かないんでしょうw
基本的には持ちっぱなしでも
上がっていってくれるだろう銘柄をひたすらホールドして
ある程度のところで利益確定して
というのが性に合っているのだと思います。
しかしボルテージの値上がりの凄い事。
決算で暴落してその水準を超えるところまで
値上がりしてくるんですから。。
僕は決算前にも何度か売買していて
そんでもって決算リスク嫌って外しておいて正解!!
とか思ってた口なので正直ここまで戻るというのは
全くもって予想だにしなかったんですよ。。
しかも2Qまで減益予想だし。。
だから決算前までの水準までは戻らんから
この株はトレードに徹しようと思って
早売りしたら、あっという間に。。と言う訳です。
今思えば四季報時点でベンチャーキャピタルが
外している事が支援材料になっていたのかもしれませんね。
その利益も先ほど言った通り物故いているから
余計に悔しくて。。と言う結果的には非常に情けない月でした。
唯一、ボルテージに関して言えば
ツイッター上で色々な人との意見交換等出来たのは
自分の知識を広げるのに良かったかなと思っています。
あと今日はGMO-HSの値上がりも凄まじい物がw
これもずっと前に気になるとか書いていて
手出ししていないという非常に情けない結果ですから。。
会社計画くらいの水準で決算が推移していたにも関わらず
あの時の地合でボロカスに売られて
その後ワダックスとかいう割と利益上げていた
会社を傘下においたりと面白そうだなと思って
観て履いたんですが。。まぁコレも上がったから言える結果論です。
来月は正直トレードやらずに今のまんまか
保有株式が下がれば買い増しくらいのスタンスでいこうと思います。
僕にトレードのセンスがないってことも分かりましたし。
そうそう今月助かったのは一六堂が下方修正だったのに
先月比でプラスだった事ですかね。まぁコレから先は分かりませんが。
しかし周りの人達が上手い人達だらけなので
自分のパフォーマンスと比較すると
悔しさだったり悲しさだったりと
色々思うところがありますが
人と比較しても仕方がありませんし
それで自分のスタンス崩しても仕方がありませんし
今は自分の力だったり相場を読む力がない
ってことですので、これから勉強していこうと思います。
投資歴2年目として色々と悩みますが
今が先に繋がっていると思って
コレからも悩み続けようと思います。
one day one click !!!
SNS : X / Instagram / Threads
パフォーマンスと言えるかどうかは謎ですかww
9月:+5.53% 年初比:+31.48%
まぁ、こんなもんです。
月初にボルテージとか売買して
取れましたがトレードの金額は
資産に対しての比率がもの凄く低いので
取れたと言っても本当に微々たるもんで。。
んでもって他にも上手くいった事もありましたが
結局は物故いて吹っ飛ばすという
何の意味もない事やってたので
やっぱり僕はトレードには向かないんでしょうw
基本的には持ちっぱなしでも
上がっていってくれるだろう銘柄をひたすらホールドして
ある程度のところで利益確定して
というのが性に合っているのだと思います。
しかしボルテージの値上がりの凄い事。
決算で暴落してその水準を超えるところまで
値上がりしてくるんですから。。
僕は決算前にも何度か売買していて
そんでもって決算リスク嫌って外しておいて正解!!
とか思ってた口なので正直ここまで戻るというのは
全くもって予想だにしなかったんですよ。。
しかも2Qまで減益予想だし。。
だから決算前までの水準までは戻らんから
この株はトレードに徹しようと思って
早売りしたら、あっという間に。。と言う訳です。
今思えば四季報時点でベンチャーキャピタルが
外している事が支援材料になっていたのかもしれませんね。
その利益も先ほど言った通り物故いているから
余計に悔しくて。。と言う結果的には非常に情けない月でした。
唯一、ボルテージに関して言えば
ツイッター上で色々な人との意見交換等出来たのは
自分の知識を広げるのに良かったかなと思っています。
あと今日はGMO-HSの値上がりも凄まじい物がw
これもずっと前に気になるとか書いていて
手出ししていないという非常に情けない結果ですから。。
会社計画くらいの水準で決算が推移していたにも関わらず
あの時の地合でボロカスに売られて
その後ワダックスとかいう割と利益上げていた
会社を傘下においたりと面白そうだなと思って
観て履いたんですが。。まぁコレも上がったから言える結果論です。
来月は正直トレードやらずに今のまんまか
保有株式が下がれば買い増しくらいのスタンスでいこうと思います。
僕にトレードのセンスがないってことも分かりましたし。
そうそう今月助かったのは一六堂が下方修正だったのに
先月比でプラスだった事ですかね。まぁコレから先は分かりませんが。
しかし周りの人達が上手い人達だらけなので
自分のパフォーマンスと比較すると
悔しさだったり悲しさだったりと
色々思うところがありますが
人と比較しても仕方がありませんし
それで自分のスタンス崩しても仕方がありませんし
今は自分の力だったり相場を読む力がない
ってことですので、これから勉強していこうと思います。
投資歴2年目として色々と悩みますが
今が先に繋がっていると思って
コレからも悩み続けようと思います。

SNS : X / Instagram / Threads
マザヘラは1%を越える上昇でしっかり。
リート指数もしっかりだったみたいですね。
東1もソコソコ堅調だったみたいですが
僕は一つも絡んだ銘柄を持ってないですし
あんまり製造業には興味がないので
今後もやるつもりはございません。
結構年初の高値を更新している銘柄があるみたいですが
製造業がそういう動きしてもあんまり悔しいとは思わないんですよ。
でも監視している銘柄の動きに乗れなかったりだとか
取りこぼしたりすると、もの凄い悔しい思いをするので
出来るだけ乗れるようにはしたいですね。
監視している銘柄が凄く少ないから余計でしょうけど。
東1は騰落レシオが120%越えてますが
マザーズはまだ80台ですんで
明日からの動きに引き続き期待したいってところでしょうか。
今月も残り一日ですので最後は気持ち良く終わりたいです。
正直言って一六堂の下方修正で今月は結構ヤバいかな
と思ったんですが何故かプラスで引けましたし
シナジーマーケティングやチップワンも
結構戻ったのでそれなりには終われそうです。
4月は楽観しすぎて利食いを全く入れませんでしたが
今度上手く相場に乗れたらしっかり利食いも入れて
パフォーマンスの向上につなげたいと思います。
one day one click !!!
SNS : X / Instagram / Threads
リート指数もしっかりだったみたいですね。
東1もソコソコ堅調だったみたいですが
僕は一つも絡んだ銘柄を持ってないですし
あんまり製造業には興味がないので
今後もやるつもりはございません。
結構年初の高値を更新している銘柄があるみたいですが
製造業がそういう動きしてもあんまり悔しいとは思わないんですよ。
でも監視している銘柄の動きに乗れなかったりだとか
取りこぼしたりすると、もの凄い悔しい思いをするので
出来るだけ乗れるようにはしたいですね。
監視している銘柄が凄く少ないから余計でしょうけど。
東1は騰落レシオが120%越えてますが
マザーズはまだ80台ですんで
明日からの動きに引き続き期待したいってところでしょうか。
今月も残り一日ですので最後は気持ち良く終わりたいです。
正直言って一六堂の下方修正で今月は結構ヤバいかな
と思ったんですが何故かプラスで引けましたし
シナジーマーケティングやチップワンも
結構戻ったのでそれなりには終われそうです。
4月は楽観しすぎて利食いを全く入れませんでしたが
今度上手く相場に乗れたらしっかり利食いも入れて
パフォーマンスの向上につなげたいと思います。

SNS : X / Instagram / Threads
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120100924016805.pdf
昨日も書きましたが主力(笑)の一六堂が下方修正しました。
主力にしている銘柄というかナンピンしてたら
気がついたら主力になっていたという
一番悪いパターンなだけなんですよ。。
まぁ1Q時点で悪いのは分かりきっていましたが
ここの実力にかけるというか何というか。。
含み損になってきた時点で
のれんの償却が終わるまでは
我慢して買い続けるという投資法を
実践して最後どうなるかというのを
試してやろう!!という決意から
持っていたので仕方がないっちゃ仕方がないですね。
主力事業の『八吉』は前年比100%前後だけど
他のところが悪いって感じみたいです。
1Q時点の有報で『五大陸』が91.1%
『黒き』が89.8%と明らかに悪かったので
猛暑でモツ鍋はさらに不振って感じだったのかな??
一六堂の中では客単価が低い方(3000=4000円)が
不人気ってことは激安の居酒屋が増えてきている中で
この価格帯の居酒屋は立ち位置としてちょっと
中途半端だって事なんでしょうね。
あとは今期の新規出店の10店舗の計画から
15店舗に増やすという事なので
来季以降に期待したいと思います。ハァ。。
今は主力の高価格帯が堅調なら、まぁ良いかと楽観的に考えて
また下がるようなら買い増しして株数を増やしていこうと思います。
この業績じゃぁ〜すぐには上がらないでしょうし。。
前から言っていますがパフォーマンス重視なら
こういう株にこだわる必要は全くないです。
業績が少しでも段階を踏んで上がっていく見込みのある株なら
一銘柄くらいは我慢するという事を経験してみたいという
完全な自己満足の世界ですので。
でも今日は何故かプラスで引けたんですよね。。
朝は勿論ブン投げから始まってという展開だったんですが。
う〜ん。。謎だ。。羽田空港出店の思惑かな??

SNS : X / Instagram / Threads
昨日までは新興ボロカスみたいに
資金が入っていませんでしたが
今日はネット株中心に上がっていた。そんな感じでしょうか。
JQとかヘラクレスは指数的にも安かったので
新興と言っても本当にネットだけっぽい感じ
だったのかもしれませんね。
直近ずっと売られていた
さくらインターなんかはようやく反発。
PER10倍くらいで上方修正だしてから
ずっと売られてましたから
ここいらで上抜けてくれると
という期待があります。
あと気になるのはアドウェイズですか。
PER15倍と安くないんですが
もう下げ止まった感じもありますし
もの凄い売上高の上昇ペースだったり
ソーシャルゲームの広告だったり
中国も好調だという日経記事。
四季報では配当出すかもという感じで
書かれているのも気になるところ。
まぁなんだかんだ言って
2009年の上げ方観てるとちょっとファンも
多そうだし面白そうだなぁ〜ってな具合です。
7万円前半のときにも気になると書いて
今も書いているからさっさと買っときゃ。。
って感じですが、ファンコミの月次見る限り
やっぱり厳しそうとか思って
手が出ないってのもありまして
なんだかんだ言って結局リスク追えない
自分が今は本当に情けないです。。
性格的に今からアプリックスとかは買えないですし
どうせ買うならジーモードの方が良いしと
この辺のクソ株系を腰を据えて買う事も
今の値段では僕には出来ないので
どうしようかと投資法に少し迷いが出ています。
焦らなくても結果は出てくるだろうし
やり方変えるなら、やり方変えるで
色々試してみようとは思っていますが
そこまで資金もないので今は静観しながら
少しずつ試してみようと思います。
あっ!!一六堂は下方修正でした。無念なりぃ〜
one day one click !!!
SNS : X / Instagram / Threads
資金が入っていませんでしたが
今日はネット株中心に上がっていた。そんな感じでしょうか。
JQとかヘラクレスは指数的にも安かったので
新興と言っても本当にネットだけっぽい感じ
だったのかもしれませんね。
直近ずっと売られていた
さくらインターなんかはようやく反発。
PER10倍くらいで上方修正だしてから
ずっと売られてましたから
ここいらで上抜けてくれると
という期待があります。
あと気になるのはアドウェイズですか。
PER15倍と安くないんですが
もう下げ止まった感じもありますし
もの凄い売上高の上昇ペースだったり
ソーシャルゲームの広告だったり
中国も好調だという日経記事。
四季報では配当出すかもという感じで
書かれているのも気になるところ。
まぁなんだかんだ言って
2009年の上げ方観てるとちょっとファンも
多そうだし面白そうだなぁ〜ってな具合です。
7万円前半のときにも気になると書いて
今も書いているからさっさと買っときゃ。。
って感じですが、ファンコミの月次見る限り
やっぱり厳しそうとか思って
手が出ないってのもありまして
なんだかんだ言って結局リスク追えない
自分が今は本当に情けないです。。
性格的に今からアプリックスとかは買えないですし
どうせ買うならジーモードの方が良いしと
この辺のクソ株系を腰を据えて買う事も
今の値段では僕には出来ないので
どうしようかと投資法に少し迷いが出ています。
焦らなくても結果は出てくるだろうし
やり方変えるなら、やり方変えるで
色々試してみようとは思っていますが
そこまで資金もないので今は静観しながら
少しずつ試してみようと思います。
あっ!!一六堂は下方修正でした。無念なりぃ〜

SNS : X / Instagram / Threads
マザーズ指数はとりあえずは窓埋め。
東一への資金は先物主導で
入ったり入らなかったりですが
あいかわらず新興は入らずと言った状況で。。
窓埋めたのと10月からジャスダックとヘラクレスの
統合もあるので良いキッカケになってくれると嬉しいかな。
他にもなんか書こうと思ったんですが
私事で色々ありまして。。
もうしばらく更新出来なさそうな日が続きそうです。
プライベートがもう少し落ち着いてきたら
色々書ければと思います。
そうそう。『のど黒祭り』に2回ほど行ってきました。
投資家さんと行ったときに限って
売り切れという悲しい出来事はありましたが
お客さんはそこそこ入っていたので良しとします。
また詳しい事は後ほど。。書ければ良いかな。。
さて今月も残りわずか。
本命のボルテージは早売りしてしまって
儲け損ねたので他の銘柄で残り3ヶ月
ある程度のパフォーマンスを残せればと思います。
one day one click !!!
SNS : X / Instagram / Threads
東一への資金は先物主導で
入ったり入らなかったりですが
あいかわらず新興は入らずと言った状況で。。
窓埋めたのと10月からジャスダックとヘラクレスの
統合もあるので良いキッカケになってくれると嬉しいかな。
他にもなんか書こうと思ったんですが
私事で色々ありまして。。
もうしばらく更新出来なさそうな日が続きそうです。
プライベートがもう少し落ち着いてきたら
色々書ければと思います。
そうそう。『のど黒祭り』に2回ほど行ってきました。
投資家さんと行ったときに限って
売り切れという悲しい出来事はありましたが
お客さんはそこそこ入っていたので良しとします。
また詳しい事は後ほど。。書ければ良いかな。。
さて今月も残りわずか。
本命のボルテージは早売りしてしまって
儲け損ねたので他の銘柄で残り3ヶ月
ある程度のパフォーマンスを残せればと思います。

SNS : X / Instagram / Threads
為替介入してからというもの日経は強いですが
小型には本格的に資金が入っているという感じは
あまりないのでしばらくはジ〜と待ちでしょうか。
東1のGSユアサやソフトバンクあたりが強いと
個人が元気になるというような感じになるらしいので
これからに期待したいと思います。
小型の株はここ最近で上方修正だした
株でもあんまり上がってない株もありますし
一度、相場を作ったような銘柄で
上がりやすい癖がついている銘柄でも
放置されているような状況ですから
ポツポツと拾えたらなという感じです。
それか今持っている株を買い増しするか
他にも魅力のある株もあるので分散するか
色々やり方がありますので
とりあえずは生き残れるように頑張りたいと思います。
あっ!!
毎度の事ですが四季報買いましたので
持ち株の評価でもまた書こうと思います。
one day one click !!!
SNS : X / Instagram / Threads
小型には本格的に資金が入っているという感じは
あまりないのでしばらくはジ〜と待ちでしょうか。
東1のGSユアサやソフトバンクあたりが強いと
個人が元気になるというような感じになるらしいので
これからに期待したいと思います。
小型の株はここ最近で上方修正だした
株でもあんまり上がってない株もありますし
一度、相場を作ったような銘柄で
上がりやすい癖がついている銘柄でも
放置されているような状況ですから
ポツポツと拾えたらなという感じです。
それか今持っている株を買い増しするか
他にも魅力のある株もあるので分散するか
色々やり方がありますので
とりあえずは生き残れるように頑張りたいと思います。
あっ!!
毎度の事ですが四季報買いましたので
持ち株の評価でもまた書こうと思います。

SNS : X / Instagram / Threads
Profile
HN : emanon
2009年7月から
株式投資開始。
投資スタンスは身近な
小型成長株への集中投資。
どうぞ御贔屓に。
Recent entries
(01/25)
(12/31)
(11/30)
(10/31)
(10/05)
Calender
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Archives
Comment
[02/07 株式会社フィスコ]
[05/26 株式会社ゴゴジャン 前川]
[05/12 株ライン]
[07/26 NONAME]
[07/26 NONAME]
Search