忍者ブログ
身近な企業を中心に株式投資 / 気になった事のメモ書きです
いよいよ来週は四季報の発売日ですね。

いつも四季報相場なるものには
全くもって乗れないので
持ち株が四季報相場になってくれる事を
願いたいなぁ〜と言う感じです。

尊敬している投資家さんが良く言ってますが
値が荒い株は相手にされていますが
地味株はまだ相手にされていないというのが
今の相場なんでしょうね。

アンドロイド関連でアプリックスだとか
ずっとだだ下がりだったドリコムだとか
そういうのはしっかり反応していますし
そういうのに上手く乗りながらやっていくのが
僕の本来のやり方だったんですが。。

今は僕の持ち株は殆ど動いていない訳ですし
この何ヶ月は銘柄の選別がヘタクソだったんでしょう。

それでも好きな銘柄が安いのなら
買うって選択しで良いかな、と思う訳で。

素直にパフォーマンス求めるなら
やっぱり短期で上手くしのぐほうが
上手くいくんでしょうねぇ〜

それで利益が出れば
好きな株の買い増しも出来る訳ですし。
元々、長期投資って訳でもないんで
そんなにこだわる事でもないんですが。う〜ん。。

僕は自動車とか製造業はよく分からんので
引き続きネットと外食株だけみながら
値動きありそうなのに絞ってつまんでいこうと思います。


にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ one day one click !!!

SNS : X / Instagram / Threads

PR
今日はMSQ前のポジション調整だとかで
上下していたみたいですが
僕のPFにはまぁ全く影響はない訳ですが。。

しかし売った株が上がると悔しい癖は相変わらず治らない。。
諦められる株と全く諦められない株ってのが自分の中であるんですが
まぁ、そんな区別つけたりしているから高値で売れず
安値で売るような事を繰り返しているんでしょうけど。。

前からずっと言っているんですけど
上手くいった売買の記憶というか
そういうのが中々消えない。。

僕の場合は成功体験は次の成功体験に
全くもって結びつかない悪い例です。

トレード用の株だと何も考えずに売れるんだけど
ロングでもっておきたいとか思う株に限っては
決算でて『ファンダでまだいける!!』だとか
何となく自分の中で決めつけてしまうんですよ。
そこが運命の分かれ道何でしょうけどね。

割り切りが出来ない、この癖を本当にどうにかしたい。
…と、何度も何度も念仏のように唱えているのに
それを学習出来ずに懲りずに繰り返しているから
いつも長く持ってしまうはめになるんですけど。。

あぁ〜本当にヘタクソだ。。
上手くなりたい。。

ちなみに相変わらず持ち株以外では
ボルテージに粘着している最中。
もう僕には遊星先輩しか見えない。。


にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ one day one click !!!

SNS : X / Instagram / Threads

新興の主力がドンドン上がっていくので
何かおいていかれている気分になっていますが
その辺は新興地味株と地味なネット株しか
もっていないので仕方がないでしょう。

こっちに波及してくるのを
じっと座って待つのみでございます。

今日はミシン銘柄が強かったようで。。
メガネスーパーが凄い事になったから
次はミシンだ〜!!とか全然思いつきませんよ。。
こういうのも経験なんでしょうね。
僕は経験値が絶対的に少ないので……

ツイッターやるようになってから
色々と勉強になってますので
頭の片隅に整理しておいておく事にします。

持ち株ではシナジーがネットコンサルのペンシルと
提携して九州で力を入れていくそうです。
会員の伸び率が気になっていたので
この辺で上手く伸ばしていって欲しいなと思います。


にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ one day one click !!!

SNS : X / Instagram / Threads

日経上がっても持ち株の反応は……orz

そんな毎日が続いていますが
持ち株からのお知らせがいくつかきていたので。

『シナジーマーケティングは全国展開に向けて
九州支店機能としてペンシルに委託』

会員数の伸びがちょっと気になっていましたが
この辺は上手くいくと良いなぁ〜と言う思い。
2Qでシナジーの受注残が増えていたので
その辺が3Qとかに影響するのかな??よく分からん。。

『「ROS」パートナーのエヌ・ティ・ティ・ドコモのビューアを採用した
電子コミックサービスがフランスのBouygues Telecom、Orange、SFRで開始』

小幅な下方修正を出しましたが
コレって本当に利益に繋がっているのかが
未だによく分かっていませんww

割安感はないですが僕の資産を殖やしてくれた
ありがたい株なので買値付近のため最後まで
1株株主としてお付き合いするとします。

『今が旬!!のど黒祭り開催【期間 9月1日~9月30日】』





株価はドンドン安くなる一六堂。
いつもよりやすく食べられるならありがたい事ですw


にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ one day one click !!!

SNS : X / Instagram / Threads

あぁ〜。。と泣きたくなるようなパフォーマンスです。。

8月:-11.29% 年初比:24.59%

まぁ〜市場平均がこんなで
最終日の引け値ベースでは年初の安値ですからね。。

仕方がない訳ですよ。。
しかもアホなので殆ど手入れはしておりません。
基本的に先月より数を減らした銘柄はありません。

エスクリとチップワンは買い増し。
あとはボルテージだけを
やたらとしつこく粘着していただけです。

新規で買おうかな、とか言ってましたが
結局自分の好きな銘柄だけしか選んでません。

僕は上で買い増すという事が
性格的にあんまり得意じゃないんで
それが功を奏したというか何というか……orz

チップワンが行って来いどころか
下いったんで買い増しした訳です。

シナジーも売って乗りかえようかな〜
とか考えていたんですけど
そのままにしてエスクリを買い増ししました。

前回からの間に期待株のセルシスは若干の下方修正。
そして本日エスクリが上方修正を出しましたww

来月も今月のような相場が続けば
エスクリは非常にチャンスではないかと狙っております。

同時期に上場したリア充のエスクリと
非リア充のボルテージには引き続き
注目していこうと思っています。


にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ one day one click !!!

SNS : X / Instagram / Threads

どうも。3週間が経ちました。
何となくマザーズのチャートは良い感じですけど
僕のPFは良い感じが全然せず。。
どっちかっていうとJQやヘラクレスっぽいです。。

今月は先月の利益が吹っ飛んだだけでなく
少し食いつぶしたかのような
感じになっているのでいやはや。。全くどうも。。

長期で持っている銘柄に
特に変化は付けてはいませんが
主力のチップワンなんかが見事に
買値近辺まで落ちているので
精神的には嫌な感じです。

本当は持ち株について気になったところとか
今の現状をもうちょっと記した方が良いんでしょうけど
何せ相場の方がコレなのでツイッターの方やっているだけで
ある程度満足しちゃっていてモチベーションが上がらずって感じです。

今は他のところで小さく利益出して
持ち株を買い増しって感じでやっていこうとは思っています。

欲しい銘柄もあるにはあるんですが
保有株を買い増す方が僕のやり方としては良いかな〜
と思っているので地味にやっていこうとは思っています。

今月は配当の確定月で一番貰える月なので
3ヶ月後を楽しみにして今はおとなしく
主力級に狙っていこうと思う銘柄を
コツコツ買い増ししていこうと思います。

んで次の上げ相場のときには
しっかり利食いを入れて行動したいと思います。

まさか1.5倍になった銘柄を
2つも売り逃す事になるとは思わなかったので……
トレード専用の株なら絶対に売り切るんだけどなぁ〜


にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ one day one click !!!

SNS : X / Instagram / Threads

8月も2週間たちましたね。。

新興小型を長期もっている方は
とてつもなく嫌な相場だったのではないかと。。

僕ももの凄い勢いで資産が削られたので
悲しい思いをしています。

しかし本当に新春から4月にかけては
バブルだったのかな〜と思う訳で。。

僕はあまりトレードとかしませんし
買った株は基本は長くおつきあいしたいと
思っているので4月に高値をつけても売らずに
今では買値近辺とか言う銘柄を
いくつか保有してます。。

まぁ〜毎日一喜一憂しながら悔しい思いをしてますけど
それならそれで仕方がないとも思ってますし
その銘柄が良い銘柄なら持ち続けるという
日本では通用しないようなルールに則って
やっている訳ですから。

引き続き、お金が貯まったり配当が入ったら
新たに買い付けるような形でやっていこうと思います。

ちなみに先月で投資を始めて満一年になりました。

一番長く持っている株は初めて買ったセルシスです。
何度か売買してタダ株になる以上の利益は出てますので
永久保有銘柄として持っておこうと思っています。

ブログ銘柄として結構取り上げられてたみたいですが
僕は全くもって知らずに『この会社は良い!!』って
マンガ好きの直感で買った株ですので
長くつきあいたいと思っているわけですww

ちなみに『もうこんなのとっとと売っぱらって他の銘柄に
乗り換えりゃ〜良いじゃん!!』と言われても
持ち続け下がり続けて今日上場来安値をつけた
一六堂ももう一年以上持ってます。

『利益が出るのは買い始めてから3~4年』って
ピーターリンチがいうけど3~4年は長いなぁ〜。。

ちなみに今のPFです。


ネット:3343 Chip1Stop / 3829 Celsys / 3859 Synergy Marketing

外食:3366 Ichirokudo / 3085 Arcland Service

サービス:2196 Escrit REIT:8953 Japan Retail Fund


殆ど変わってません。。


にほんブログ村 株ブログ 株初心者本人へ one day one click !!!

SNS : X / Instagram / Threads

[51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61]
Profile

HN : emanon

2009年7月から
株式投資開始。

投資スタンスは身近な
小型成長株への集中投資。
どうぞ御贔屓に。
Calender

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Archives
Comment
[02/07 株式会社フィスコ]
[05/26 株式会社ゴゴジャン 前川]
[05/12 株ライン]
[07/26 NONAME]
[07/26 NONAME]
Search

忍者ブログ[PR]