身近な企業を中心に株式投資 / 気になった事のメモ書きです
今日はジーモードの決算でした。
2Qの時点で黒字化していたので
今回は少し伸びていてくれたらと
ちょっと期待していたのですが
増収によって赤字幅縮小という結果でした。
http://www.camel.vc/admin/.upfiles/camel_g-mode_20/xHS1NMrDoIvFtUthodGX.pdf
前回の大幅上方修正のときに通期を据え置きにした
理由は何となく今回の決算で分かった気がします。
どうやら製造原価が増加したらしいのですが
最終的には赤字で着地。来期に向けて
ちょっと前向きに捉え過ぎという感じもしますが。。
多分ベクター並の期待感が
この二日間ではあったのではないでしょうか。
PTSで見る限りは一旦キツい下げを食らうのは
仕方なさそうですが来期に向けて
そしてDeNAのオープンプラットでどれだけ活躍出来るか。
その辺に期待してということで成長株ではなく
期待株としてしばらく放置しとこうと思います。
指標的にはかなりのギャンブル株ですから。
時価総額的にはあまり下がりそうもありませんし
価格が価格なのですぐにでも買える価格ですしね。
それと主力のベルパークの月次。
新規販売台数 281.1%
機変販売台数 196.3%
前年同月比ではコレだけの数字。
去年は不況だ不況だ、と騒いでいた時点での
数字なのであまり当てにはなりませんが
昨年の12月から比べても増えている傾向にあります。
販売台数が増えるのは良い傾向でもありますが
結局はAPRUの増加に限るんですけどね。
取り次ぎで契約した加入者が生み出すAPRUに対して
手数料が60ヶ月間で支払われるらしいので
データを通信料がかかればかかるほど
その分が収益に結びつくというカラクリなんです。
iPhoneを使うような人が増えれば
間違いなくAPRUのデータ通信量は
上がっていくような気がするんですよね。
それに今は割賦払いになったので
ソフトバンクから解約を繰り返すような人も
減ったようですしそういう意味では
かなり面白いと思っているんです。
それと今年からアップルストアを展開し始めました。
その辺りも新たな収益源として期待しています。
パソコンもMac使ったりiPod使ったりと
アップル製品が好きな僕としてはその辺も魅力なんです。
あとはどうなるか分かりませんが
来週の決算に期待するだけですね。
それとPFを自分の中での意味合いを変えたので
こんなような感じにしました。
成長:2796 Pharmarise / 9441 Bell Park
割安:2128 Novarese / 3366 Ichirokudo
期待:2333 G-mode / 3829 Celsys
市況:9381 AIT Corporation / (F) MHAM J-RIET Index Fund
これで2銘柄ずつセクターに納めました。
しばらくは銘柄は増やさずに
様子を見ながら買い増ししたり
ウエイトを変えたりしようと思います。
……というよりは買う資金がないだけなんですけどね。。
one day one click !!!SNS : X
/
Instagram
/
Threads
2Qの時点で黒字化していたので
今回は少し伸びていてくれたらと
ちょっと期待していたのですが
増収によって赤字幅縮小という結果でした。
http://www.camel.vc/admin/.upfiles/camel_g-mode_20/xHS1NMrDoIvFtUthodGX.pdf
前回の大幅上方修正のときに通期を据え置きにした
理由は何となく今回の決算で分かった気がします。
どうやら製造原価が増加したらしいのですが
最終的には赤字で着地。来期に向けて
ちょっと前向きに捉え過ぎという感じもしますが。。
多分ベクター並の期待感が
この二日間ではあったのではないでしょうか。
PTSで見る限りは一旦キツい下げを食らうのは
仕方なさそうですが来期に向けて
そしてDeNAのオープンプラットでどれだけ活躍出来るか。
その辺に期待してということで成長株ではなく
期待株としてしばらく放置しとこうと思います。
指標的にはかなりのギャンブル株ですから。
時価総額的にはあまり下がりそうもありませんし
価格が価格なのですぐにでも買える価格ですしね。
それと主力のベルパークの月次。
新規販売台数 281.1%
機変販売台数 196.3%
前年同月比ではコレだけの数字。
去年は不況だ不況だ、と騒いでいた時点での
数字なのであまり当てにはなりませんが
昨年の12月から比べても増えている傾向にあります。
販売台数が増えるのは良い傾向でもありますが
結局はAPRUの増加に限るんですけどね。
取り次ぎで契約した加入者が生み出すAPRUに対して
手数料が60ヶ月間で支払われるらしいので
データを通信料がかかればかかるほど
その分が収益に結びつくというカラクリなんです。
iPhoneを使うような人が増えれば
間違いなくAPRUのデータ通信量は
上がっていくような気がするんですよね。
それに今は割賦払いになったので
ソフトバンクから解約を繰り返すような人も
減ったようですしそういう意味では
かなり面白いと思っているんです。
それと今年からアップルストアを展開し始めました。
その辺りも新たな収益源として期待しています。
パソコンもMac使ったりiPod使ったりと
アップル製品が好きな僕としてはその辺も魅力なんです。
あとはどうなるか分かりませんが
来週の決算に期待するだけですね。
それとPFを自分の中での意味合いを変えたので
こんなような感じにしました。
成長:2796 Pharmarise / 9441 Bell Park
割安:2128 Novarese / 3366 Ichirokudo
期待:2333 G-mode / 3829 Celsys
市況:9381 AIT Corporation / (F) MHAM J-RIET Index Fund
これで2銘柄ずつセクターに納めました。
しばらくは銘柄は増やさずに
様子を見ながら買い増ししたり
ウエイトを変えたりしようと思います。
……というよりは買う資金がないだけなんですけどね。。

PR
今日はジーモードが決算期待からかS高で終わってくれたのと
ベルパークも決算期待からでしょうか??
こちらも順調に株価が押し上げられてきていています。
全体で今週は6%くらいのパフォーマンスは出ているのかな。
その反対にセルシスと一六堂は
下の方向に向かっていってしまって
悪い動きをしています。
二つとも決算はそんなに良いほうじゃ
なかったですから仕方がない事ですがね。
この二つの銘柄は下がったら買い増す
スタンスは変えていないので
決算近くまではゆっくりと見守ろうと思っています。
本当は売ったり買ったり出来れば良いのでしょうけど
そういう芸当はあんまり得意でないので
きっちりホールドで耐えしのいでいく予定です。
ベルパークも良い感じになってきたら
少し売って保見株の比率の低い方へと
シフトしてPFのバランスをとろうと思います。
今狙っているのは決算次第ですありますが
日本一ソフトとウェブマネー、ngi。
この辺はみんな動いてきてしまっているんですが
日本一ソフトは時価総額的に面白そうというただそれだけの理由。
ウェブマネーはソーシャルゲームやオンラインゲームが
流行るようならこの辺も動いて当然だろうという理由。
ngiはビジネスモデル的にギャンブルっぽい臭いがするのと
新興市場が盛り上がれば動くのは当然かなという理由。
どれもたいした理由じゃないんですけどね。
SNSゲーム関連をちょいと入れたいってだけなんです。
見ている人が少ないブログなので
だれの気にも留まらないでしょうが
アタクシはそんな感じで一年やっていこうと思っています。
成長 : 2333 G-mode / 3829 Celsys / 9441 Bell Park
割安:2128 Novarese / 2796 Pharmarise / 3366 Ichirokudo
市況:9381 AIT Corporation / (F) MHAM J-RIET Index Fund
one day one click !!!SNS : X
/
Instagram
/
Threads
ベルパークも決算期待からでしょうか??
こちらも順調に株価が押し上げられてきていています。
全体で今週は6%くらいのパフォーマンスは出ているのかな。
その反対にセルシスと一六堂は
下の方向に向かっていってしまって
悪い動きをしています。
二つとも決算はそんなに良いほうじゃ
なかったですから仕方がない事ですがね。
この二つの銘柄は下がったら買い増す
スタンスは変えていないので
決算近くまではゆっくりと見守ろうと思っています。
本当は売ったり買ったり出来れば良いのでしょうけど
そういう芸当はあんまり得意でないので
きっちりホールドで耐えしのいでいく予定です。
ベルパークも良い感じになってきたら
少し売って保見株の比率の低い方へと
シフトしてPFのバランスをとろうと思います。
今狙っているのは決算次第ですありますが
日本一ソフトとウェブマネー、ngi。
この辺はみんな動いてきてしまっているんですが
日本一ソフトは時価総額的に面白そうというただそれだけの理由。
ウェブマネーはソーシャルゲームやオンラインゲームが
流行るようならこの辺も動いて当然だろうという理由。
ngiはビジネスモデル的にギャンブルっぽい臭いがするのと
新興市場が盛り上がれば動くのは当然かなという理由。
どれもたいした理由じゃないんですけどね。
SNSゲーム関連をちょいと入れたいってだけなんです。
見ている人が少ないブログなので
だれの気にも留まらないでしょうが
アタクシはそんな感じで一年やっていこうと思っています。
成長 : 2333 G-mode / 3829 Celsys / 9441 Bell Park
割安:2128 Novarese / 2796 Pharmarise / 3366 Ichirokudo
市況:9381 AIT Corporation / (F) MHAM J-RIET Index Fund

前には一度、銘柄を増やさない方が良いかなぁ〜
と思った事もあったんですが
コレから回復してきそうな魅力的な企業も
結構ありそうなんですよね。
そうなるとそのチャンスをものにしないのも
もったいかなぁ〜という思いもあって
取り合えず一つか二つくらいつまむのも
良しとして、それが自分の感覚に繋がっていけば
良いかなと思うようになりました。
実際に自分で買ってみて
その恩恵を受けるか裏切られるかしりませんが
見ているだけで実際に買いもしないで
上がった下がったと後講釈するような人間には
絶対になりたくはないので。
基本的にはバイ&ホールドのスタンスは崩さずに
あとは短期で取れそうならしっかり確定していく。
真理であってもそれがなかなか出来ない事ですが
後悔しないようにやっていこうと思うだけです。
ちなみに今は資産株をもう一つくらい
増やしてあとは相場のタイミングで
それぞれを商いすれば良いかなと思っています。
いや〜楽しみですね♪♪
one day one click !!!SNS : X
/
Instagram
/
Threads
と思った事もあったんですが
コレから回復してきそうな魅力的な企業も
結構ありそうなんですよね。
そうなるとそのチャンスをものにしないのも
もったいかなぁ〜という思いもあって
取り合えず一つか二つくらいつまむのも
良しとして、それが自分の感覚に繋がっていけば
良いかなと思うようになりました。
実際に自分で買ってみて
その恩恵を受けるか裏切られるかしりませんが
見ているだけで実際に買いもしないで
上がった下がったと後講釈するような人間には
絶対になりたくはないので。
基本的にはバイ&ホールドのスタンスは崩さずに
あとは短期で取れそうならしっかり確定していく。
真理であってもそれがなかなか出来ない事ですが
後悔しないようにやっていこうと思うだけです。
ちなみに今は資産株をもう一つくらい
増やしてあとは相場のタイミングで
それぞれを商いすれば良いかなと思っています。
いや〜楽しみですね♪♪

今月は日経平均やトピックスが下落していたので
そんな中ではまだマシだったかと思います。
パフォーマンス:+ 5.04 %
投資資金は少なくて
恥ずかしいので言えません。。
ですので毎月パフォーマンスだけ
掲示していこうと思います。
今月の殆どがエイチアイで稼いだようなもんでして
そんなエイチアイも売ってから
倍くらいまで上昇しているから悔しいですよ。。
3万ちょっとで仕込んだんですが
まさかあそこまでの買い煽りと
勢いがあるとは全然思いませんでした。。
いや〜それにしても悔しい。。
エイチアイを売ったお金で飛び乗ったAITが
それなりに上がってくれたのも嬉しかったですね。
決算期待で買ったノバレーゼとG-mode。
一応買値以上では終わってくれたので
とりあえずは良かったかな。
ノバレーゼの決算は良かったのかは分かりませんが
(なんせPTSで売られているので。。)
ゆっくり長期投資ということで応援したいと思います。
今月痛かったのはセルシスでしたね。
もう少し良いところにきたら買い増ししようと思います。
来月は期待のベルパークとG-mode。
ベクターのように好決算で爆発する銘柄という事で
選んだG-modeですので期待値は大きいです。
ベルパークは上方修正は間違いないかなと
踏んでいるので決算日まで待ちたいと思います。
one day one click !!!SNS : X
/
Instagram
/
Threads
そんな中ではまだマシだったかと思います。
パフォーマンス:+ 5.04 %
投資資金は少なくて
恥ずかしいので言えません。。
ですので毎月パフォーマンスだけ
掲示していこうと思います。
今月の殆どがエイチアイで稼いだようなもんでして
そんなエイチアイも売ってから
倍くらいまで上昇しているから悔しいですよ。。
3万ちょっとで仕込んだんですが
まさかあそこまでの買い煽りと
勢いがあるとは全然思いませんでした。。
いや〜それにしても悔しい。。
エイチアイを売ったお金で飛び乗ったAITが
それなりに上がってくれたのも嬉しかったですね。
決算期待で買ったノバレーゼとG-mode。
一応買値以上では終わってくれたので
とりあえずは良かったかな。
ノバレーゼの決算は良かったのかは分かりませんが
(なんせPTSで売られているので。。)
ゆっくり長期投資ということで応援したいと思います。
今月痛かったのはセルシスでしたね。
もう少し良いところにきたら買い増ししようと思います。
来月は期待のベルパークとG-mode。
ベクターのように好決算で爆発する銘柄という事で
選んだG-modeですので期待値は大きいです。
ベルパークは上方修正は間違いないかなと
踏んでいるので決算日まで待ちたいと思います。

決算期待なんですが買ってみました。
前から言っていたジーモード。
底値の時は知らなかったので
全然見ていませんでしたが
TOB後に安値水準を探してました。
2万円前後のときに買えずに
ちょっと様子見ていたんですが
下がってきそうもないかな〜と思い
もう良いや〜という事で買ってしまいました。
買おうと思ったきっかけは
エイチアイと同様にアプリックス関連銘柄。
オンラインゲームで一気に収益を上げた
ベクターの決算が良かったということ。
時価総額も低いので跳ねる時は跳ねそうですし。
アプリックスのTOB価格よりも安いのも理由の一つかな。
かつてはあんな値段を付けていたのにという意味では
今のところはバーゲンセールかなぁ〜という事です。
最近のネット株の動き方は良いですね。
決算の良さそうな銘柄も動きますし。(クルーズとか)
決算で良ければ確実に跳ねるのは良いですね。
そのかわり決算の悪い銘柄はハッキリ売られますが。。
ちょっと曰く付きで企業の体質が変わったような銘柄が
跳ぶ修正があるので、そういう意味では
ジーモードは難しいかもしれませんが
資産株としては面白そうなので
エイチアイ同様、期待したいと思います。
(ちなみに今言った言葉は全て受け売りです……)
それと明らかに曰くがついている
フォーサイドも面白そうだなと見ていますが
こちらは流石に今のところはちょっと。。
んな事で今のポートフォリオはこんな感じ。
成長 : 3829 Celsys / 9441 Bell Park
割安:2128 Novarese / 2796 Pharmarise / 3366 Ichirokudo
資産 : 2333 G-mode
市況:9381 AIT Corporation / MHAM J-RIET Index Fund
今月も残りわずかなので持ち株と
気にしている株の決算見てゆったりしようと思います。
one day one click !!!SNS : X
/
Instagram
/
Threads
前から言っていたジーモード。
底値の時は知らなかったので
全然見ていませんでしたが
TOB後に安値水準を探してました。
2万円前後のときに買えずに
ちょっと様子見ていたんですが
下がってきそうもないかな〜と思い
もう良いや〜という事で買ってしまいました。
買おうと思ったきっかけは
エイチアイと同様にアプリックス関連銘柄。
オンラインゲームで一気に収益を上げた
ベクターの決算が良かったということ。
時価総額も低いので跳ねる時は跳ねそうですし。
アプリックスのTOB価格よりも安いのも理由の一つかな。
かつてはあんな値段を付けていたのにという意味では
今のところはバーゲンセールかなぁ〜という事です。
最近のネット株の動き方は良いですね。
決算の良さそうな銘柄も動きますし。(クルーズとか)
決算で良ければ確実に跳ねるのは良いですね。
そのかわり決算の悪い銘柄はハッキリ売られますが。。
ちょっと曰く付きで企業の体質が変わったような銘柄が
跳ぶ修正があるので、そういう意味では
ジーモードは難しいかもしれませんが
資産株としては面白そうなので
エイチアイ同様、期待したいと思います。
(ちなみに今言った言葉は全て受け売りです……)
それと明らかに曰くがついている
フォーサイドも面白そうだなと見ていますが
こちらは流石に今のところはちょっと。。
んな事で今のポートフォリオはこんな感じ。
成長 : 3829 Celsys / 9441 Bell Park
割安:2128 Novarese / 2796 Pharmarise / 3366 Ichirokudo
資産 : 2333 G-mode
市況:9381 AIT Corporation / MHAM J-RIET Index Fund
今月も残りわずかなので持ち株と
気にしている株の決算見てゆったりしようと思います。

日経は強かったり弱かったりと
何だか良う分からんちんです。
マザーズなんて殆ど動きなし。。
年初でいきなり下落して
ようやく元に戻ったような感じですかね。
フリービットとかアクセスとか
去年決算で売られた銘柄の戻しが鮮明で
主軸のネット株は後半に買われたせいか動きは少なし。
でもグリーだけは別かな。
エイチアイみたいな資産バリューや
思惑の入った株(フライトシステムやAMI)
なんかは結構動きもあるみたい。
アロへになってから主力も動きが
軽くなってロットではるには面白いでしょうね。
昨日の引けでSM買ってたら結構幅もとれましたしね。
今年になってから自分のPFが
あんまりにも動かないので焦れていますが
動いているのは動いていますし
出遅れだったりなんだりと選ぶ銘柄が
単純に上手くいっていない感じですかね。。
ちなみに自分の主力のベルパークなんて
殆ど動きがありませんので
どうにもなりゃしません。。
決算過ぎるまでは思惑だなんだと
売られ過ぎの戻りの方が取れそうです。
んで決算期待でノバレーゼを打診買いしました。
結構上がってますし、良いだろうという思いは
ある程度織り込まれていそうですが
4Qで稼ぐような業態というのと
指標的に下値も限られそうですので
とりあえずって感じです。
自分は結婚願望はなきにしもあらずですが
情けない事に如何せん相手がいないもんで
ここの株持っててもしょうがないのかもしれませんが。。
自分のPFはこんな感じ……
成長:3829 Celsys / 9441 Bell Park
割安:2128 Novarese / 2796 Pharmarise / 3366 Ichirokudo
市況:9381 AIT Corporation / MHAM J-RIET Index Fund
今月はとりあえずプラスで終われれば良さそうです。
one day one click !!!SNS : X
/
Instagram
/
Threads
何だか良う分からんちんです。
マザーズなんて殆ど動きなし。。
年初でいきなり下落して
ようやく元に戻ったような感じですかね。
フリービットとかアクセスとか
去年決算で売られた銘柄の戻しが鮮明で
主軸のネット株は後半に買われたせいか動きは少なし。
でもグリーだけは別かな。
エイチアイみたいな資産バリューや
思惑の入った株(フライトシステムやAMI)
なんかは結構動きもあるみたい。
アロへになってから主力も動きが
軽くなってロットではるには面白いでしょうね。
昨日の引けでSM買ってたら結構幅もとれましたしね。
今年になってから自分のPFが
あんまりにも動かないので焦れていますが
動いているのは動いていますし
出遅れだったりなんだりと選ぶ銘柄が
単純に上手くいっていない感じですかね。。
ちなみに自分の主力のベルパークなんて
殆ど動きがありませんので
どうにもなりゃしません。。
決算過ぎるまでは思惑だなんだと
売られ過ぎの戻りの方が取れそうです。
んで決算期待でノバレーゼを打診買いしました。
結構上がってますし、良いだろうという思いは
ある程度織り込まれていそうですが
4Qで稼ぐような業態というのと
指標的に下値も限られそうですので
とりあえずって感じです。
自分は結婚願望はなきにしもあらずですが
情けない事に如何せん相手がいないもんで
ここの株持っててもしょうがないのかもしれませんが。。
自分のPFはこんな感じ……
成長:3829 Celsys / 9441 Bell Park
割安:2128 Novarese / 2796 Pharmarise / 3366 Ichirokudo
市況:9381 AIT Corporation / MHAM J-RIET Index Fund
今月はとりあえずプラスで終われれば良さそうです。

どうも。昨日に引き続き投資ネタ。
昨日買いたいと言っていたAITとアプリックス。
両方とも指値していたんですが
怪しいと思ったAITに飛びついたので正解。
アプリックスは5万円以下という事で
欲張ったら入りませんでした。
こっちもあがったんですけどね。。
上値が軽いという意味ではAITの方が軽いですから。
上げ過ぎの訂正が入っても出来る限りホールドしようと思います。
アプリックスは150万円くらいからず〜っと売り込まれてきまして
未だに平均線をクリアしていません。
なので頭は重そうで目先は6万越えですが
G-modeのTOBだとか色々企業として体質を
変えていそうな臭いだけはしているので期待値があるんです。
大和SMBCがアクセスを格上げしてたりと
この辺のいまいち内容が理解出来ていない会社の
株価が反応しているのであくまで資産株ということで
底値近辺で買ってあとはひたすらホールドという
スタイルで良いかなと思っています。
指標的にはとても買えない会社ですけどね。。
んな訳で今のポートフォリオは……
これでポートフォリオは……
成長株:3829 Celsys / 9441 Bell Park
割安株:3366 Ichirokudo / 2796 Pharmarise
市況株:9381 AIT Corporation
ファンド: MHAM J-RIET Index Fund
こんな感じです。
また買ったり売ったりしたら報告しようと思います。
one day one click !!!SNS : X
/
Instagram
/
Threads
昨日買いたいと言っていたAITとアプリックス。
両方とも指値していたんですが
怪しいと思ったAITに飛びついたので正解。
アプリックスは5万円以下という事で
欲張ったら入りませんでした。
こっちもあがったんですけどね。。
上値が軽いという意味ではAITの方が軽いですから。
上げ過ぎの訂正が入っても出来る限りホールドしようと思います。
アプリックスは150万円くらいからず〜っと売り込まれてきまして
未だに平均線をクリアしていません。
なので頭は重そうで目先は6万越えですが
G-modeのTOBだとか色々企業として体質を
変えていそうな臭いだけはしているので期待値があるんです。
大和SMBCがアクセスを格上げしてたりと
この辺のいまいち内容が理解出来ていない会社の
株価が反応しているのであくまで資産株ということで
底値近辺で買ってあとはひたすらホールドという
スタイルで良いかなと思っています。
指標的にはとても買えない会社ですけどね。。
んな訳で今のポートフォリオは……
これでポートフォリオは……
成長株:3829 Celsys / 9441 Bell Park
割安株:3366 Ichirokudo / 2796 Pharmarise
市況株:9381 AIT Corporation
ファンド: MHAM J-RIET Index Fund
こんな感じです。
また買ったり売ったりしたら報告しようと思います。

Profile
HN : emanon
2009年7月から
株式投資開始。
投資スタンスは身近な
小型成長株への集中投資。
どうぞ御贔屓に。
Recent entries
(01/25)
(12/31)
(11/30)
(10/31)
(10/05)
Calender
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
Archives
Comment
[02/07 株式会社フィスコ]
[05/26 株式会社ゴゴジャン 前川]
[05/12 株ライン]
[07/26 NONAME]
[07/26 NONAME]
Search