忍者ブログ
身近な企業を中心に株式投資 / 気になった事のメモ書きです
今月もお疲れ様でした。

ある程度の銘柄を売却してポールHDとグリーンズを新規で購入。
余った分でリートのETFを買増ししました。

優待はオリックスだけ。
裸で跨いでとりましたがもう売却済です。


PF:

2196 エスクリ / 2393 日本ケアサプライ / 3452 ビーロット

3657 ポールHD / 3688 VOYAGE / 3963 シンクロフード

6099 エラン / 6547 グリーンズ / 6758 ソニー

7192 日本モーゲージS / 8304 みずほFG / 8570 イオンFS

優待:

2344 平安レイ /  3169 ミサワ / 3372 関門海 / 3392 デリカフーズ

REIT:

1343 NEXT FUND REIT INDEX / 1555 S&P/ASX200 A-REIT

1597 MXS J-REIT / 3462 NMF投資法人 / 3473 さくら総合R投資法人

投資信託:

ひふみプラス


東芝は途中であきて売却してしまいました。。
なんかコレからっぽかったですが。。

すかいらーくは急落する前に売却。
優待利回り以上に儲かったのでとりあえず売りました。

出金も予定通り行い今のところは何とかなっていますが
はてさて、、どうなることやらですが
高値からはソコソコ減ってしまいましたし
どうしたものでしょうか。。


にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ


SNS : X / Instagram / Threads

PR
今月もお疲れ様でした。

久しぶりに決算で大ダメージという展開もなく
コツコツと利益を積み上げる事ができました。

好決算がでても売りが湧いてきて
株価が抑えられた事も多く
仕事してる身としては非常にありがたい展開でした。

下落局面でしっかり買ってある程度で売却or保有数減という
非常に良いリズムを生み出せたことが結果に繋がりました。


PF:

2196 エスクリ / 2393 日本ケアサプライ / 3107 ダイワボウ

3452 ビーロット/ 3688 VOYAGE / 3963 シンクロフード / 6099 エラン

6181 パートナーA / 6502 東芝 / 6758 ソニー / 7192 日本モーゲージS

8304 みずほFG / 8570 イオンFS / 9064 ヤマトHD

優待:

2344 平安レイサービス /  3169 ミサワ / 3197 すかいらーく

3372 関門海 / 3392 デリカフーズ / 6186 一蔵

REIT:

1343 NEXT FUND REIT INDEX / 1555 S&P/ASX200 A-REIT

1597 MXS J-REIT / 3462 NMF投資法人 / 3473 さくら総合R投資法人

投資信託:

ひふみプラス


1月は平安レイサービス、日本ケアサプライ、エランを主力に置いてましたが
平安レイは優待分残して確定。ケアサプライも保有数をかなり落としました。

2月は乗り換えてシンクロフードや1月から仕込んでいたダイワボウ
エラン、永遠の主力エスクリが動いてくれました。

あとは総会にいく権利だけ欲しかったので
東芝は1000株だけ買いました。

今のところどん底で買えたので利益が出ていますが
何かあれば吹けば飛ぶような会社なので逆指値して放置中です。

今のところ上手く行き過ぎてるので
3月はしっかりと確定して大きく出金をする予定です。


にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ


SNS : X / Instagram / Threads

今月もお疲れ様でした。

主力を決算前という事もあって半分以上利益確定。
その税金分で資産の5%以上持っていかれました。。
改めて20%課税の大きさを肌で感じましたね。。

バーチャレクスはたまたまトントンで逃げていたので
被弾はせずに済みました。

コツコツリカクしたり損切りしたりもしましたが
PFに大まかな変更はなく利益がでたものは
リートの買増しにあてて様子をみているような状態です。

大きく上昇したのは年初にNISAで追加購入したVOYAGE。
ジャパンホテルリートはようやく利益確定。
19200円で購入してから今の今まで確定させていませんでしたが
利回り的な部分も考えて、さくら総合Rと入れ替え。
リートでも資産を大きく増やす事ができた
非常にありがたい銘柄でした。


PF:

2196 エスクリ / 2344 平安レイサービス / 2393 日本ケアサプライ

3107 ダイワボウ / 3169 ミサワ / 3372 関門海 / 3392 デリカフーズ

3452 ビーロット/ 3688 VOYAGE / 6099 エラン / 6181 パートナーA

6186 一蔵 / 6758 ソニー / 8304 みずほFG / 8570 イオンFS

REIT:

1343 NEXT FUND REIT INDEX / 1555 S&P/ASX200 A-REIT

1597 MXS J-REIT / 3462 NMF投資法人 / 3473 さくら総合R投資法人

投資信託:

ひふみプラス


にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ


SNS : X / Instagram / Threads

1年お疲れ様でした。

最後の更新から多少の売買はいたしましたが
基本的には変わっておりません。
もう少しこのまま継続するかと思います。

仕事の方で責任ある立場に変わってからというもの
当たり前ではあるのですが、そちらの方に
リソースを割くことが多くなり
場中は殆ど相場をみなくなりました。

以前はそれでもやはり相場が気になって仕方がなかったのですが
もう殆どみなくなってから3年近く経ちました。
そんなこんなでコレからも緩くやっていく方向は変わりません。

またどこかでスイッチが切り替わる事もあるでしょうけど
その時はまた頻繁に更新していきたいと思います。


PF:

2196 エスクリ / 2344 平安レイサービス / 2393 日本ケアサプライ

3169 ミサワ / 3372 関門海 / 3392 デリカフーズ / 3688 VOYAGE

6099 エラン / 6186 一蔵 / 6193 バーチャレクス / 6758 ソニー

8304 みずほFG / 8570 イオンFS / 9064 ヤマトHD

REIT:

1343 NEXT FUND REIT INDEX / 1555 S&P/ASX200 A-REIT

3462 NMF投資法人 / 3473 さくら総合R投資法人 / 8985 JHR投資法人

投資信託:

ひふみプラス


にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ


SNS : X / Instagram / Threads

今月もお疲れ様でした。

主力どころが軒並み安くなった事もあって思い切ってポートフォリオを変更。
2013年から持っていても中途半端にしか持っていなかったもの
優待株も売り切ってある程度集中した形に纏めました。

PF:

2196 エスクリ / 2344 平安レイサービス / 2393 日本ケアサプライ

3169 ミサワ / 3230 スターマイカ / 3372 関門海 / 3392 デリカフーズ

6758 ソニー / 8304 みずほFG / 8570 イオンFS

REIT:

1343 NEXT FUND REIT INDEX / 1555 S&P/ASX200 A-REIT

3462 野村不動産MF投資法人 / 8985 ジャパンホテルリート投資法人

投資信託:

ひふみプラス


見事に月初にエンカレッジで被弾し、心を落ち着けるために
利益があって中途半端なものは一旦売り切りして休んでいました。
今は配当用株をみずほに全集中させ、エスクリの優待改悪(?)や
イオンFSの増資で一気に下がったところを買増しをしたような形です。

その他の資金はほとんど平安レイサービスにつぎ込みました。
決算は良くてもなかなか上がらないもんですね。。。
人が沢山お亡くなりにならないと
業績向上しない会社はやっぱり縁起悪いですか。。

主力どころが介護用品や葬儀になってしまった。仕方ないですね。。


にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

SNS : X / Instagram / Threads

今月もお疲れ様でした。

今月はなかなか上がりそうもないものを入れ替え。
業績は良さそうなので引き続き見ながらになります。

基本的には主力の買増し。ソニー、日本ケアサプライ、イオンFS。
この辺りを買増し。ケアサプライも途中までは良かったのですが
結果的には大きく下落してしまい残念な結果に。。
銘柄が減ってスッキリ。新規ではスターマイカを追加しました。


メイン:

2196 エスクリ / 2393 日本ケアサプライ/ 3230 スターマイカ

3682 エンカレッジ / 3908 コラボス / 6758 ソニー / 8570 イオンFS

配当:

8002 丸紅 / 8304 あおぞら / 8411 みずほFG

優待:

2344 平安レイサービス / 3079 DVx / 3169 ミサワ / 3372 関門海

3392 デリカフーズ / 6082 ライドオンEX / 9414 日本BS放送

リート:

1343 NEXT FUND REIT INDEX / 1555 S&P/ASX200 A-REIT

3278 KDR / 3281 GLP / 3462 NMF / 3463 IHR / 8985 JHR

投資信託:

ひふみプラス


先月までは主力の日本ケアサプライのお陰で
プラスでしたが今月単体で見るとマイナス。
日経のプラスの恩恵は受けられませんでした。

来月に期待するしかありませんね。。


にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ


SNS : X / Instagram / Threads

今月もお疲れ様でした。

EU離脱による急落には正直辟易でしたが
こうでもならないと安く買えないし
かといって上に上がるためのエネルギーにもならないしで
良くも悪くもこうならなくちゃいけなかったんだろうなと感じながら
今は恐る恐る銘柄の選別しているところです。

今回も相変わらず結構なダメージは食らいましたが
それでもまだ今年はプラスなんだと思えば
精神的なダメージはさほど受けずに済んでいます。

見込みのなさそうな優待株は入れ替えし主力の買増しに注力しました。
その他も少し入れ替えて含み損でも精神的に耐えられるように
高配当の株式に移行したりして様子を伺っているところです。


メイン:

2196 エスクリ / 2393 日本ケアサプライ/ 3682 エンカレッジ

3908 コラボス / 3911 Aiming / 4248 竹本容器

6045 レントラックス / 6086 シンプロメンテ

6758 ソニー / 8570 イオンFS / 9414 日本BS放送

配当:

8002 丸紅 / 8304 あおぞら / 8411 みずほFG

優待:

2344 平安レイサービス / 3079 DVx / 3169 ミサワ

3372 関門海 / 3392 デリカフーズ / 6082 ライドオンEX

リート:

1343 NEXT FUND REIT INDEX / 1555 S&P/ASX200 A-REIT

3278 KDR / 3281 GLP / 3462 NMF / 3463 IHR / 8985 JHR

投資信託:

ひふみプラス


ジャパンミートは決算前に全て決済。
安くなったときに買い戻せずにノーポジとなってしまいました。

ピーク時に下落が大きかったレントラックスや
コラボスを少しだけ購入。
近畿車両はまだ時間がかかるという判断で
日本ケアサプライに乗り換えを行いました。

配当金もソコソコに入ってきたので
その分で丸紅やみずほをいつものように買い増し。

そんな感じの一ヶ月でした。
主力の日本ケアサプライのお陰で
何とかなっているようなものです。
感謝するしかない状態ですね。


にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ

SNS : X / Instagram / Threads

[5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]
Profile

HN : emanon

2009年7月から
株式投資開始。

投資スタンスは身近な
小型成長株への集中投資。
どうぞ御贔屓に。
Calender

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Archives
Comment
[02/07 株式会社フィスコ]
[05/26 株式会社ゴゴジャン 前川]
[05/12 株ライン]
[07/26 NONAME]
[07/26 NONAME]
Search

忍者ブログ[PR]