忍者ブログ
身近な企業を中心に株式投資 / 気になった事のメモ書きです
今週もお疲れ様でした。。。

小型をやっている人だと
死にそうになるくらいの上下でしたが
何とか収まるところに収まってくれて助かりました。。

前月比 +22.84 前年比 +594.13%

先週よりも若干下落。
火曜日には600%を超えましたが水、木曜で大幅下落。
そして本日、一気に取り戻す事が出来ました。

決算の結果を受けて銘柄ごとの比率にさらに変えました。
決算期待で買ったもので外れたと
思ったものは容赦なく外しました。

週末のPFです。


1413 桧家HD / 2146 UTHD / 2196 エスクリ  / 2344 平安レイサービス

2404 鉄人化計画 / 2419 日本ERI / 2429 ワールドIT / 2689 カワニシHD 

2726 パル / 3079 DVx / 3157 ジューテック / 3169 ミサワ / 3175 APC

3242 アーバネット  / 3277 サンセイランディック / 3280 エストラスト

3376 オンリー  / 3392 デリカフーズ / 3401 帝人 / 3671 ソフトマックス

3730 マクロミル / 4291 JIEC / 5984 兼房 / 6440 JUKI  / 7014 名村造船 

7419 ノジマ / 7504 高速  / 7888 三光合成 / 8304 あおぞら銀行 / 8411 みずほFG 

8423 アクリーティブ  / 8931 和田興産 / 9791 ビケンテクノ / 9845 パーカーコーポ


3278 KDR投資法人 / 3281 GLP投資法人 / 8966 平和不動産リート投資法人 

8975 いちご不動産投資法人 / 8985 JHR投資法人 / 8986 日本賃貸住宅投資法人

1343 東証REIT指数連動型上場投信 / 1555 S&P/ASX200 A-RIET


沢山売り切り。売った分で安いところで買えていたものを現引き。
今週は何よりもアクリーティブに救われた一週間でした。
火曜のストップ高で半分売って様子見をしてたんですが
この二日間で強烈な下げを食らったので、そこで大量買い増し。
そして本日はストップ高という、なんとも運だけで
乗り切った感じはありますが元に近いくらい戻ったので感謝です。

ちなみに昨日の下落で乗り換えも大量にしました。
乗り換え先は主にアクリーティブとエストラスト。
今のところ上手く言ってますがどうなる事やら。。

先月同様、持っていたポジションが上がるというよりは
トレードでコツコツ稼いだ分がパフォーマンスに
数字として影響を与える感じとなりそうです。

来週も上がってくれると良いなぁ〜


にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ 
 

SNS : X / Instagram / Threads

PR
今週もお疲れ様でした。

前月比 +23.35% 前年比 +597.05%

もの凄い上げ相場でしたね。。
7倍まで後少しのところまで
来ましたが届かずといったところ。
前場で不動産が変わらずのときはいってたんですが。。

今週もそれなりに取れたから
感謝しなくちゃいけないんだけど
今回の決算相場では調子に乗って
マイルールを破ってしまった部分があるので
深く反省はしなければないらいかなと。

先週からいくつか減益決算を食らってしまったけど
それほど下落していないのは奇跡のようなもので
昨年までだったら即死してましたからね。
その辺、相場に甘えている部分もあるので
いけないところだなと反省しています。

今日も持ち株に結構な数の決算が出ていて
どうなるか分からないけれど、来週は大きく
ドローダウンする可能性もあるので
有頂天にならないように再度気を引きしめて
臨んでいきたいと思います。

色々セクター別にも動きが出てきているので
掴まえておかなければならないものに関しては
ホールドして、割り切って分かれなければ
ならないところはしっかりと選んでいこうと思います。

週末のPFです。


1413 桧家HD / 2146 UTHD / 2196 エスクリ  / 2344 平安レイサービス

2404 鉄人化計画 / 2419 日本ERI / 2429 ワールドIT / 2689 カワニシHD 

2726 パル / 2882 イートアンド / 3079 DVx / 3157 ジューテック

3166 オチHD / 3169 ミサワ / 3175 APC / 3242 アーバネット 

3277 サンセイランディック / 3280 エストラスト / 3322 アルファG

3376 オンリー  / 3392 デリカフーズ / 3401 帝人 / 3671 ソフトマックス

3730 マクロミル / 4291 JIEC / 4848 フルキャスト / 4952 SDSバイオテック 

5607 中央可鍛 / 5984 兼房 / 6440 JUKI  / 6639 コンテック / 7014 名村造船 

7419 ノジマ / 7504 高速  / 7888 三光合成 / 8304 あおぞら銀行 / 8411 みずほFG 

8423 アクリーティブ  / 8931 和田興産 / 9791 ビケンテクノ / 9845 パーカーコーポ


新規で組み入れたのはフルキャスト、コンテック、ノジマ。
他にもいくつか仕込み途中なのが
あるのでそれはしばらく伏せておきます。

ノジマは単純に家電製品の値上げの恩恵を受けるかもという感じ。
単純に指標が激安なのでそれでも良いやという理由で買った。

フルキャストは予想は良くないですが
あまり下がっていないところをみると
下値はないかなと予測して買いました。
上ぶれる分には助かるので何とか頑張ってほしいです。

コンテックはダイフクからのTOBお待ちしております銘柄。
配当もソコソコだし、PBR低いからいいやという適当な理由。
ダイフク良くなればここも良くなるかなと単純に思ったのと
スマホ用通信コネクタ作ってるのでどうかなと。
親次第でどうにでもなっちゃう会社なので
どうなるかは分からないですが、景気敏感株の側面もあるし
復活期待という事であまり期待しない程度に買ってみた。

監視銘柄とホールドしている銘柄が多くなって
監視しきれない状態が続いているので
ここはあえて監視しないようにと
さらに適当に分散して買うようにしてます。

先程記載した通り決算でマイルールを破ってしまったので
制裁は覚悟しています。そうなったらさらに
分散手法に変わると思います。

あんまり食らいたくないので
週末はお願い投資法で乗り切りたいと思います。


にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ 
 

SNS : X / Instagram / Threads

凄い相場ですね。。儲かるヒトは無限でしょう。。
僕も持っていた銘柄がしっかりと恩恵を
受けてくれたお陰で年初から6倍達成いたしました。
週末までに失速したら恥ずかしいのですが途中経過です。

前月比 +19.06% 前年比 +572.69%

これだけ凄まじいスピードで上げると
どこかで急落って可能性もあるのでしょうから
はしご外されてってのは辛いので
信用分はある程度は確定させています。
引き続き利益分は安い株や
下値がなさそうな株に移行させています。

バイオやゲーム株のような元気な株を
全力スイングしていなくても
兼業には兼業の無理のないやり方がありますので
目を付けている銘柄で乗り換えや資金のシフトをしながら
これからもコツコツとっていきたいと思っています。。
(本当はバイオを買えるヒトに嫉妬してますよ。。)

銘柄は新規でもいくつか買いましたがまだ全然買えてないです。。
上手くいったのは決算前にノジマ電気を買ったことくらいでしょうか。

持ち株では決算前にアクリーティブを買い増し。
ミサワとビケンテクノは現在も買い増し中。

ビケンテクノは総合ビルメンテナンスの会社です。
景気回復局面では必要となる企業だと思うので期待はしていますが
現在、沢山仕込んでいる販売用不動産がどのような形で来期予想に
反映されるのか、それが気になるところです。

社長の勝つか負けるか、殺すか殺されるか
今日しかない、今しかないという賢者TVのインタビューをみて
このアベノミクスで真の実力を発揮してくれるものだと思い
投資をしようと決意いたしました。


にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ 
 

SNS : X / Instagram / Threads

今月残り一日もお疲れ様でした.

前月比 +49.42% 前年比 +465.09%

先週と何も変わってませんが
朝から色々と買ってみたり売ってみたりと
比率だけ変えてみて、より動きそうな方にシフトしました。

現物のポジションはほとんどそのままで
主力も相変わらずエストラストのまま。
信用入れると全然違ってきちゃいますがww

相変わらずPFは不動産比率が高いので
崩れるときに一気に食らわないようには
ある程度分散させていきたいかなと思う。

来月は動く銘柄に変化があるかもしれないから
今月同様にコマメな資金シフトとを行いたい。

PFは先週と変わらずそのままです。


1413 桧家HD / 2146 UTHD / 2196 エスクリ  / 2344 平安レイサービス

2404 鉄人化計画 / 2419 日本ERI / 2429 ワールドIT / 2689 カワニシHD 

2726 パル / 2882 イートアンド / 3079 DVx / 3157 ジューテック

3166 オチHD / 3169 ミサワ / 3175 APC / 3242 アーバネット 

3277 サンセイランディック / 3280 エストラスト / 3322 アルファG

3376 オンリー  / 3392 デリカフーズ / 3401 帝人 / 3671 ソフトマックス

3730 マクロミル / 4291 JIEC / 4952 SDSバイオテック / 5607 中央可鍛

5984 兼房 / 6440 JUKI / 7014 名村造船 / 7504 高速  / 7888 三光合成

8304 あおぞら銀行 / 8411 みずほFG  / 8423 アクリーティブ 

8931 和田興産 / 9791 ビケンテクノ / 9845 パーカーコーポレーション
 

銘柄は減らすと言ってましたがもう少し増やすかもしれません。
上がった銘柄から外していく作戦と下がったときにも
あまりダメージ受けたくないのでスグに切れるようにと
あとは配当利回りの高い株をもう少し組み入れて
様子をみたいと思います。

来月も負けない投資で乗り切っていきたいと思います。


にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ 
 
SNS : X / Instagram / Threads

今週もお疲れ様でした。

前月比 +42.13% 前年比 +437.54%

今月は信用取引で大量のポジションを
組んでいた銘柄が上がったというよりは
短期の売買がほとんどといった感じ。

天井で売れて買い戻して半値戻りで売ったりとか
そんな事を繰り返していた感じです。
銘柄で上手く大きく上がってくれていたのは
DVxとパル 、マクロミルくらいでしょうか。

最後の週も不動産や金融に粘着してましたが
結局上がらずといった感じで上手く乗り切れたかというと
そうは上手くいってはないと思っております。

今日は信用ポジションの大半を
寄付きからクローズしていって
そこから暴落をしているような銘柄だけ
とりあえず打診で拾ってみました。

銘柄数が明らかに増えているので
どこかで減らさなきゃと思ってはいるのですが
下げトレンドが始まったときは
分散していた方がダメージ軽いかと思い
どっちが良いのかと迷い中です。
本来はヘッジするのが一番なんでしょうけどね。

今年は5倍を超えまして多少のマイナスならし方がないのですが
年初のときの1%とは上下する金額が違うので少し辛いです。
その辺も慣れていかなければならないんでしょうけどね。

週末のPFです。


1413 桧家HD / 2146 UTHD / 2196 エスクリ  / 2344 平安レイサービス

2404 鉄人化計画 / 2419 日本ERI / 2429 ワールドIT / 2689 カワニシHD 

2726 パル / 2882 イートアンド / 3079 DVx / 3157 ジューテック

3166 オチHD / 3169 ミサワ / 3175 APC / 3242 アーバネット 

3277 サンセイランディック / 3280 エストラスト / 3322 アルファG

3376 オンリー  / 3392 デリカフーズ / 3401 帝人 / 3671 ソフトマックス

3730 マクロミル / 4291 JIEC / 4952 SDSバイオテック / 5607 中央可鍛

5984 兼房 / 6440 JUKI / 7014 名村造船 / 7504 高速  / 7888 三光合成

8304 あおぞら銀行 / 8411 みずほFG  / 8423 アクリーティブ 

8931 和田興産 / 9791 ビケンテクノ / 9845 パーカーコーポレーション
 

東福製粉は売り切り。オチHDと帝人、兼房、ビケンテクノを購入。

オチHDは住宅系。PER安いし流動性ないから
相手にされたら面白いかなと。優待もあるしゆっくり待つとします。

帝人は何となく。01銘柄で上がってなくて
いわゆる優良会社を買いたいなと思ってたので買ってみた。
他の会社は赤字でも倍になったりとか当たり前みたいな動きしてる中
ここは指標的に安くもないせいだとは思うのですが
ほとんど動いてなかったので選んでみたというのが理由。

兼房、ビケンテクノは低PBRで下値もないかなと。
本当は理由があるんだけど、上がらなかったら恥ずかしいので
それはおいおい話す事にしたいと思います。

まだ一日ありますが来月はどういう相場になるのか。
出来るだけ荒れるような相場にはなってほしくないと
切に願うばかりです。とにかく減らしたくはない。

そういう思いでいっぱいです。


にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ 

 
SNS : X / Instagram / Threads

節目だったのでご報告。

今日はソコソコに持っていた信用ポジションが
かなり上げてくれたお陰で年初から5倍達成しました。

その銘柄の信用ポジはほとんど閉じまして利益確定。
上手く行き過ぎてフラグな気がしますが。。

ソコソコに上手くいったので他にも
ポジション多めだった銘柄も一緒に落として
色々と現引きをして一日終了。

年初からバイオ株をガンガントレードしているような
人達には到底かなうようなパフォーマンスではないですが
ソコソコに分散しても何とかやっていけるような
環境なので今の相場に感謝したいと思います。

今日がピークでない事を願いたいです。

今日はワールドインテック、アルファグループ、中央可鍛を追加。
新規ではオチHD、帝人を購入してみました。

前月比 +35.03% 前年比 +410.69%


にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ 

 
SNS : X / Instagram / Threads

今週もお疲れ様でした。
上下に振られる辛い週でしたが最終的にはプラス。

前月比 +26.47% 前年比 +378.29%

大体は月曜にどん底でPF比率を上げた桧家HDと
先週買い増ししたマクロミルのお陰。

全体的な流れは月曜の暴落時に拾って水〜金曜で
買いすぎた分に関しては一旦軽くして
銘柄の裾をさらに広げた感じ。

月曜に拾った銘柄はお世辞にもパフォーマンスに
貢献したとはいえなかったけれど
それでも少しは増えたんだから感謝。

先週からあんまり株価自体は見ておらず
自分の持ち株くらいしか見てませんでした。
水曜に売ろうかと思って見渡したら
もの凄い変化を遂げている銘柄が増えてて
なんか置いていかれてる感じがして仕方がないです。。
もう少し全体的にもウォッチを続けていかなければなりませんね。。

今週のPFです。


1413 桧家HD / 2006 東福製粉 / 2146 UTHD / 2196 エスクリ 

2344 平安レイサービス / 2404 鉄人化計画 / 2419 日本ERI

2429 ワールドIT / 2689 カワニシHD / 2726 パル / 2882 イートアンド

3079 DVx / 3157 ジューテック / 3169 ミサワ / 3175 APC

3242 アーバネット  / 3277 サンセイランディック 3280 エストラスト

3320 アルファG / 3376 オンリー  / 3392 デリカフーズ  / 3671 ソフトマックス

3730 マクロミル / 4291 JIEC / 4952 SDSバイオテック / 5607 中央可鍛

6440 JUKI / 7014 名村造船 / 7504 高速  / 7888 三光合成 / 8304 あおぞら銀行

8411 みずほFG  / 8423 アクリーティブ / 9845 パーカー / 8931 和田興産
 


銘柄が増えた。もう既に監視しきれてません。。

新規ではワールドインテック、アルファグループ、JUKI
三光合成、和田興産の5銘柄。

ワールドインテックと和田興産は不動産の比率を
上げるために分散してという感じ。

JUKIは黒字転換で横横だけどもしかしたら
抜けてくるかも。。と思って摘んでみた。

アルファグループはベルパークとか移動体通信の
株が上がっているからという理由だけで買ってみた。

買い増しはエスクリと中央可鍛、
こんな感じで比率をガチャガチャ変えて
売ったり買ったりしてます。

来週も増やした銘柄が上がってくれる事を願うばかりです。


にほんブログ村 株ブログ 株 中長期投資へ 
 

SNS : X / Instagram / Threads

[14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24]
Profile

HN : emanon

2009年7月から
株式投資開始。

投資スタンスは身近な
小型成長株への集中投資。
どうぞ御贔屓に。
Calender

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
Archives
Comment
[02/07 株式会社フィスコ]
[05/26 株式会社ゴゴジャン 前川]
[05/12 株ライン]
[07/26 NONAME]
[07/26 NONAME]
Search

忍者ブログ[PR]